naoの日記 -15ページ目

naoの日記

ひとりごととか、日記とか。。。
ゆるゆる自然派生活をしています♪
「おひとりさま」大好きなので、ひとりで行動することが多いです♪

昨日は雨降りでお出かけできないなぁ、ということで

年末大掃除をぼちぼちスタートクローバー


とりあえず、お手洗いとお台所とお風呂場と、苦手な

ところから手をつけてみましたキラキラ

換気扇の油が落ちるのを見て何だか達成感ひらめき電球

重曹+お酢で、しゅわしゅわ~っとするのが気持ちよくて音譜


のんびりやっていたら、午前中から始めたお掃除も、

気づけば夕方あせる


お昼ごはんも食べていなかったので、おやつでほっと一息黄色い花
naoの日記
こちらは浦和の「彩果の宝石」さんで購入した「花ゼリー」バラ

バラを模ったかわいらしい形のグミタイプのゼリーで、
赤い方がラズベリー風味、青い方がヨーグルト風味お花

かわいらしいおやつは気持ちも和みますきらきら



昨日はお出かけできなかったので・・・今日は朝から

おでかけで~す晴れ

先日の日曜日は、お友達とアフタヌーンティーへブーケ2


今は既にティーン向けのお店となってしまった感じの

銀座松坂屋さんですが、4階の「ベノア・ティールーム」

さんは、静かでゆったりとした雰囲気クローバー


感じのよい店員さんに案内され、お紅茶の専門店と

いうことで、わくわくしつつ、アフタヌーンティー・セットを

オーダーティーカップ

naoの日記

こちらで2人分flower*

ちなみに2,100円と、かなりリーズナブルですキラキラ


お店の方からは、乾燥しやすいサンドウィッチから

いただくことをおすすめいただきました音譜


ちなみにサンドウィッチはロースとビーフとミックスを

選択できますが、ローストビーフにきらきら


ティールームなので、失礼ながらサンドウィッチは

そこまで期待していなかったのですが・・・

柔らかいお肉に、程よいボリュームのレタス、控えめな

マヨネーズ・・・ん~、おいしいっkirakira*


レストランで出てきてもおかしくない味、というくらい

立派なものでしたビックリマーク


そして、スコーン黄色い花

naoの日記

プレーン、紅茶、メープルのフレーバーから選択

できますが、私はプレーンにしました


予め割れているのが嬉しいですhowa*


果実たっぷりのいちごジャムに、クロテッドクリームを

たっぷり乗せて、いただくと、少ししっとりめ、でも

ちゃんとお口の中でほろほろしますオンプ


そうそう、お紅茶はお替り自由とは行きませんが、

差し湯をいただくことができますひらめき電球

naoの日記

お紅茶はピュアダージリンにお花

naoの日記

爽やかな香りでおいしかったぁkirakira*


スコーンをいただき終えてかなりお腹が膨れたところで、

ケーキプレートへflower*

naoの日記

濃厚なガトーショコラに、たっぷりのフルーツオレンジ

スコーンの後にフレッシュフルーツは嬉しいですflower*

この日は、グレープフルーツにオレンジ、メロン、

ブルーベリーシャボン


ガトーショコラは甘さ控えめで、しっとりとしていて

こちらも美味~ぺろっ


そして、ケーキを終えると、ひんやりとした

いちごのシャーベットいちご

naoの日記

しっかりと作られているようで、シャーベットにありがちな

しゃりっとした氷の固まりのない、なめらかで甘酸っぱい

さっぱりとしたシャーベットでしたshabon+.


お店はお昼時にしてはかなり空いていて、お客さんの

年齢層も少し高めなので、のんびり、ゆったりお友達と

語り合うのにぴったりバラ

naoの日記

また来たいなぁチューリップピンク

先日美術館を訪れた際( )、同じ敷地内の北浦和公園を

ぐるっとお散歩クローバー


まずは立派なイチョウの木がお出迎え晴れ

naoの日記

垂れた様子もまた美しいですキラキラ3

naoの日記

紅葉には少し早いけれど、美しいグラデーションキラキラ

naoの日記

池に映る様子もなかなか素敵ですもみじ

naoの日記

広場のほうには、大きなサクソフォンビックリマーク

naoの日記
定期的に音楽とともに噴水ショーが見られるそうですオンプ


この後は、20分ほど先のうらわ美術館へも足あと

そちらについては、また今度ご紹介しますね音譜

naoの日記