ウィーン到着3日目は快晴暑いくらい
お昼にお友達と合流してユースへ移動予定なので、午前中はのんびり、
ホテルの目の前のBIOマーケットでスープやら瓶詰めやらのお土産を調達
そうしたらなんと、普段愛用のLaveraコスメがワゴン売り
お隣ドイツの会社なのでたくさん入ってくるんですね
あまり日持ちしないので、ストックは買えなかったけど、セールだったので
日本で購入する1/4くらいの価格でした
少し早めに出発して、大きめの鉄道駅でお友達と合流
トラムに乗って、ウィーンの北東部へ
途中で見えたプラーター一つのかごに12-13人乗れるんです
今日泊まるのはドナウ川近くのユースホステル
「ユーゲントゲステハオス ブリギッテナウ」
近代的なデザインがウィーンらしい感じ
私は既にYouthという年齢でもないけど、学生さんからおじさんまで、
さまざまな年齢層の方が宿泊しているみたい
内装も清潔だし、エレベーターも完備されているし、タオルもきちんと用意
されていて、とても便利 (ちなみに2人部屋です)
荷物を置いて身支度を整え、今度は電車でいざ中央部、1区の方へ
着いて早々にランチを済ませ、 シュテファン寺院へ
こちらのシュテファン寺院、ウィーンを代表する歴史的建造物とも
言われています 屋根のモザイクが素敵
モーツァルトとコンスタンツェの結婚式が執り行われたり、今でも
とても賑やかな界隈ですが、こちらの寺院、地下のカタコンベには
ウィーン司教とハプスブルクの人々の臓器が保管されています
何だか不思議な感じ
ちょうどミサの時間が始まって、しばし荘厳な雰囲気に包まれました
外に出て・・・これはスーパーマーケットの看板
くるくると紙袋が回るデザインがおもしろい
この近辺は歴史地区として世界遺産登録されており、素敵な教会や
趣のある建物もたくさんあります
素敵な街に更に彩りを添えるお花屋さん
街角にも音楽が
お店をちょこちょこ覗いたりしていると、あっという間にオペラの時間
この日は17時半からの長編オペラ鑑賞なのです
オペラのことは、また別の記事にまとめるつもりです
今日はとりあえずここまで~