ご心配をおかけいたしました | naoの日記

naoの日記

ひとりごととか、日記とか。。。
ゆるゆる自然派生活をしています♪
「おひとりさま」大好きなので、ひとりで行動することが多いです♪

今回の大地震におきまして被災されました皆様に、

心よりのお見舞いを申し上げますとともに、ご無事を

お祈り申し上げます


そしてご心配くださってメッセージ等下さったみなさま、

どうもありがとうございます

本当に嬉しかったです

お返事が遅くなってしまって申し訳ありませんでした


私は怪我もなく、江東区の部屋も飾っていた絵が傾いた

程度の被害で済んでおります

◆ここから先は少し生々しい記述もありますので、苦手な方は

避けていただいたほうがよいかもしれません◆



地震が起きた時は千葉県沿岸部の海浜幕張のオフィスに

おりました


埋立地なので揺れも大きく、天井や壁が剥がれ落ちてきて、

机の下にもぐりこんでも、デスクの下に設置している金属製の

可動キャビネがごろんごろん転がってきて、それで軽傷を

負った同僚もいました

意外なものが凶器になりうるということを実感しました

ガラスが割れるなどの被害は幸いありませんでした


非常階段から非難しましたが、ビルの棟と棟の間の緩衝材は

無残にもベロンと剥がれ落ち、ぶら下がっている状態


1時間ほどして、本日業務停止の命令が出て、帰路につこうと

するも、道路や広場の至るところでは液状化で土砂が噴出


海浜幕張駅前は特にひどく、駅前の舗装道路は上下に激しく

波打っており、交通機関も麻痺


足元の悪い中、20-30分ほど歩いて幕張駅へ向かうも、

そこも交通機能停止


私が無理してでも都内のほうへ歩こうとしたところ、一緒に

行動していた同僚の女性がとめてくれて、帰宅をあきらめ、

ホテルや商店のある海浜幕張駅前へ引き返すことにました


スプリングスホテルさんというところへ向かったのですが、

公式な避難所ではないにもかかわらず、帰宅困難者へ

ホテルロビーや一部廊下を開放していただいており、

とてもありがたかったです


商店は軒並み閉まっておりましたが、たまたまホワイトデーの

お返しでいただいたチョコレートがバッグに入っており、

ロビーの廊下に座り込みながら、それで空腹を凌ぎました

携帯電話の充電器もたまたまバッグに入っており、それも

幸いしました

(何度も災害掲示板をのぞいたり、電話したりしていたので・・・)

家族はとりあえずみんな無事のようで、一安心


ホテルの部屋は混乱を避けるため、当初は予約者以外の

宿泊は拒否となっていたのですが、震えと吐き気が止まらなく

なって、だめもとで再度ロビーへ問い合わせてみたらお部屋を

取っていただくことができました


ガスは停止していたので温かいシャワーこそ使えなかった

ものの、あたたかな布団で休むことのできる幸せを実感しました

一睡もできませんでしたが・・・少なくとも身体を休めることは

できたと思います


翌朝、ホテルから20-30分ほどの幕張駅のある路線は

運転再開、とのこと

二人とも体調がかなり悪かったので、復旧した路線バスを

待っていたところ、通りを走っていた車が停車して、「もし

よろしければ」と私たち2人を乗せてくださったのです

それも、乗りたかった路線の快速が止まる駅まで!


どうやら娘さんを車で送られた帰りだったようで、「皆さんが

困っている時に、空の車で帰るのも・・・と思っていたらあなた達を

見かけたものだから」とのこと

とても混雑している国道を横目に、地元の方ならではの裏道を

すいすいと通り抜け、快速停車駅に到着

途中、国道を走る路線バスをみかけましたが、道路も混んでおり、

車内もかなりぎゅうぎゅうで、この体調であの混雑バスに乗っていたら

相当キツかったと思います

偶然通りかかった親切なご婦人に、もう、本当に涙が出るくらい

感謝しています

後日御礼を、と思ってご連絡先をうかがうも、丁重に辞退されて

しまいましたが・・・私も、何か人が困っていたら率先して助けなきゃ、

と強く思いました


行動をともにしてくれた同僚、ホテルの方、親切なご婦人、色々な方の

支えがあって、土曜日10時半頃、無事に家へ到着することができました


実家へ帰ろうかとも思いましたが、会社の復旧具合が分かるまでは

都内の部屋にいようと思います


恐怖心からか、しばらく涙と震えと吐き気が止まらない状態でしたが、

今はだいぶ落ち着いてきました


今回お世話になった方々、ご心配くださった方々、本当にどうも

ありがとうございました