ブログの紹介文にも書いていますが、ゆるゆる自然派生活と
いうのに凝っています
幸いなことに、もともとお肌が敏感、とかいうわけでもないので、
何となく安心できるものの方がいいよね、って感じで、
きっちりしすぎず、のんびりと続けています
きっかけは、グレートバリアリーフに程近い、オーストラリアの
キュランダという熱帯雨林の観光土産やさんで売っていた、
無鉱物油、保存料無添加の手作りのメイク落としクリームとの
出会いでした
レモングラスの香りが爽やかで、ニキビなんかにもよいとのこと
学生時代、舞台用のドーランでにきびのできやすいお肌に
なってしまっていた私は早速購入
使ってみたら、しっかりメイクは落ちるのに、ほんとにお肌に優しくて
赤くならないし、にきびも消えていって、できにくくなって
成分はこんなにシンプルなのに、自然の力ってすごい
元々お肌に色々つけるのは何となく抵抗があったこともあり、より
シンプルな成分のナチュラルコスメというものに興味が

ただ、当時はそんなにオーガニックショップみたいなものも、今ほどは
見かけなかったので、自分の知識だけで商品を選ぶのは正直厳しい
そんな時に辿り着いたのが、ネットの石けん百貨さん
http://www.live-science.co.jp/store/php/shop/
自然派ドラッグストア、みたいな感じです
独自の“商品の取扱い基準”を設けていて、原料や成分、製法に
いたるまで既に細かいフィルターがかかっているので、知識ゼロの
状態から入るにはぴったりでした
もちろん、ここで紹介されているもの全てが自分に合うわけでは
ないので、成分表示や商品レビューなんかを参考に、より自分に
合わせた商品を選んだりすることができます
ちょっととっつきにくい、石けんシャンプーや布ナプキンなんかについても
豆知識や上手な使い方なんかがのっているので、興味はあるんだけど、
どこから入ればいいのやら・・・といった方にはぴったりかなと思います
あ、たまに誤解をされてしまうのですが、単純に、化学物質のものは
危なくて、自然派のものだったら安全、なんていうつもりはありません
自然界にだって、生きるために強い毒素を持った植物なんかはいくらでも
ありますし、病気によく効く化学物質のお薬だってたくさんあります
幸せなことに、せっかく選ぶ余地があるのだから、自分で納得できるものを、
っていうことなので。。これは、人それぞれの価値観があると思います
私は、ちょっとコストがかかっても、自分の身体の一部になっていく
食品やお化粧品、毎日使うバス周りのものなどはできるだけ自然な
ものの方が安心できるかな、っていう感覚だったので、こういうものに
興味を持っているわけなのです
自分のためにも環境のためにもできるだけ安心なこと、っていうのを
きちんと考え直すきっかけにもなりますし、結構心地の良いもので、
一度はまるとやめられなくなってしまって
ちなみにブログテーマ「+cosmetics+」のところに愛用の
ボディケア用品やお化粧品なんかのことを書いています