今日は一日お家でのんびり予定でしたが、あまりにも
よいお天気なので、今週分の食材の買い物がてら
近所に初詣へ
当初参拝を予定していたお不動さんはとっても混み混み
だったので、お隣の富岡八幡宮へ
大黒様と恵比寿様の祭られたお社で、いろいろと
お願い事をして、最後におみくじを引いたら、大吉
るんるんしながら、お不動さんの参道沿いにあるカフェ
「ディデアン」にてぜんざいをいただきました
写真が相変わらずボケボケで申し訳ないのですが
こんがり焼かれたもちもちお餅のこうばしさと、
北海道産小豆を使用した、山形:佐藤製餡所の
あんこの控えめな甘さ、小豆のお上品な香りが、
参拝で冷えた身体を、おいしく、暖かく満たしてくれました
ちなみにこちらのカフェ、「薬膳カフェ」ということで、
薬膳カレーや本格派オーギョ-チ等が有名なのです
小さめの店内は、よく磨きこまれた古そうな家具や、
アジアンテイストの不思議な置物、薬膳の原料か何かの
瓶がびっしりと並んでいたりして、いつもとちょっと違う
世界に浸ることができます
今日は初詣客でお店が混雑していたので、店内の
写真は撮れませんでしたが、また機会があれば
ちなみにこのあたり(江東区)は、深川七福神という、
今回私が参拝した八幡様を含めて、各所に七福神を
まつったお宮があって、地図を片手に七福神めぐりを
されている方がたくさんいらっしゃいます
2時間半ほどで周れるというので、いつか行きたいなぁ