今日、娘の部屋の将来(高校生くらい?)の家具配置を妄想していたら⋯
無性に他の場所の家具配置を変えたくなって。
ダイニングのガラスシェルフ移動大作戦!!
20時頃から急遽やっちゃいましたてへぺろ
昔から配置換えが好きで、実家の自分の部屋をよくドッタンバッタンやってたんです。
気分屋なので、やりたい時しか動けない。


Before写真がないから、実際うちに来たことある人にしか違いはわからないだろうけど⋯アセアセ
玄関、こうなりましたキラキラ



靴屋さん風?ハイヒール
でもホコリ被りそうだし、娘がイタズラしそうだから靴のディスプレイはすぐやめちゃうかも!?滝汗
靴好きのダンナさんの反応はどうかな⋯


そして、玄関にあったガラスシェルフを、ダイニングへ。



コンセントが気になるなぁ⋯もやもや
ホントはここに、今洗面所にあるチェストを置きたいんです。
同じのをもうひとつ買って並べたい。
でもコンセントの位置の都合でそれは無理ハートブレイク
サイズ的にはこのガラスシェルフと並べてちょうどいいんだけど、相性が微妙な気がしてイメージがしっくりこないもやもや
ウォーターサーバーの置き場所もここしかないし⋯
って悩むのも楽しいものでウインクルンルン
次の楽しみができた口笛

家具の配置換えが好きなので、家具を選ぶ時は2通り以上の置き場所や使い方が浮かぶものを探します。
そして、私1人で動かせるもの。
気まぐれだから手伝ってもらえる時まで待つとか無理なのでアセアセ


玄関の鏡の位置も変わって、着画も変わります。
今までPCから見たらかなり大きい写真になるから、なるべく後ろに下がっていたけど、ガラスシェルフがあるから後ろに下がれなくなりました爆弾
写真のサイズ変更すればよかったんだと今更気づきましてアセアセ
でもどのくらいになるのかわからないので試しに今までの半分の数字にしてみます。
実験⋯

小さくなってるかな??
いつもスマホからなもので⋯
今までより鏡が近くなって、肉々しさとか老いがリアルになるかと思いますが笑い泣き
画面から離れて見てやってくださいませアセアセ


あ、お雛様のプレートがありますが⋯
片付け忘れたわけではなくて。
こっちでは4/3がひな祭りという風習があるので、4/3までお雛様は出してますニコニコ