今年も着付教室のきものパーティーに行ってきましたカナヘイ花
私は今年で5回目くらい⋯?
記憶が曖昧アセアセ

今年のお料理はこんな感じナイフとフォーク











美味しくいただきましたピンクハート


毎年着物は持参して会場で着ていたのですが。
荷物が多くて大変だし面倒⋯
今年はお正月にも着たし、助けてもらわなくても大丈夫グッなので、家で着て行ったので荷物が少なくて身軽ルンルン
それがよかったのか⋯!?
恒例のお楽しみ抽選会で、初めて大物を当ててしまいました!!ポーン

まさかの、京友禅の訪問着カナヘイびっくり

今まで、当たらなかったのは1回くらい?で、毎年帯締めやら何やら小物は頂いてたのですが⋯
訪問着が当たるなんてアセアセ
しかも、着尺は今回5点あったのですが、これ以外は私には無理だな~というデザインで、好みじゃないものは当たっても困る(すみませんタラー)と思っていたのです。
今回当たった着尺も、洋服はブラック星人なのに着物は華やかなものばかり選びがちな私が、自分では選ばない落ち着いたデザインだけど、今すぐでも歳を重ねてからも着られるようなデザインでよかったですカナヘイきらきら

だけどこんな大物当選者は、学院長がくじを引き、学院長から贈呈され、ステージ上で学院長とツーショット写真撮影なのですよ⋯滝汗
以前はミュージカルやお芝居など度々ご一緒させて頂いて、お食事もごちそうして頂いていたけれど、娘が生まれて以来ご無沙汰していて。
元々美しいのに年々美しさが増していく学院長⋯カナヘイきらきら
しかもパーティー仕様で最高に美しく仕上がってる学院長⋯カナヘイきらきら
ここ数年は、お会いしても恐れ多くて近づき難い気がしていました。
そんな美しすぎる学院長と並ぶという罰ゲームみたいな状況に震えました笑い泣き
本当に美しかったですカナヘイきらきら

ステージとか、人前とか大の苦手な私。
司会者さんにコメント求められても頭回らずドクロ
「(私なんかが)すいません⋯頂きます。」しか言えませんでしたショックなうさぎ

そんなわけで、行きは身軽だった私ですが、帰りは荷物が増えました。
いやーでも本当に当たるもんなんだなぁ⋯
今年の運、早くも使い切ってしまった!?滝汗
それは困る⋯アセアセ
今年もあるかどうかわからないけど、ピニの単コンやイベントでの良席Getに運は使いたいのにニヒヒ

今年は学院創立25周年という節目の年だそうで、紅白饅頭をいただきました。


着物って、洋服と違って高価だし着るのも手間だし、襟付けも嫌いだし、気軽ではないけど⋯
毎回着る前は正直面倒に感じるのに、着るとやっぱりいいなぁカナヘイきらきらと、また着たくなります。
次はいつ着るかなぁ?
学院は色々とイベントを企画してくれるけど、いつも子供の下校時間に間に合わないから参加できずもやもや


今年は、初めてパーティーに参加した時と同じコーデで出席しました。

差し色がピンクだから、バッグもピンクを⋯と思ったけど、こうして見るとバッグの安っぽさが着物と合っていないと気づきましたもやもや
はぁ⋯やっぱりいい着物にはいいバッグを合わせないといけないのですねアセアセ
そう考えると、私なんかが着物を着ていいのかな⋯と思ってしまいます滝汗
いいバッグ、1つだけ持ってるけどもったいなくて使えない←貧乏性タラー
高価なバッグなんて私には不釣り合いガーン


ヘアセットは今年も持参したイメージ写真と全然違う⋯もやもや

毎年たくさんの美容師さんが並ぶ中、空いた人に当たるので運です。
シンプルなのが当たり外れなくていいんだろうなアセアセ
来年こそはシンプルでいこ!!

行く前は、来年はちょっとお休みしようかな⋯なんて思っていたのに、今はもう来年のことを考えていて、来年も出席する気満々な私なのでしたてへぺろうさぎ