ダンナちゃんの長い休みが終わりました。
長いようであっという間だったかな…

今年はダンナちゃん、副業笑をやめる宣言♥akn♥!?してて
…少しは行ってたけど(笑)ホントに少しで
今までより家にいる時間も多かった。
家事もなおの面倒もかなり見てくれて本当に助かりました。

更に年末のショッキングな訃報も影響してか…
朝見送る時、密かに泣いてしまったしょぼん
出会った頃から仕事で会えなくても連絡できなくても全然平気だったんだけど笑
私は寂しがり屋ではないです。
ひとり万歳はーと孤独は苦手ガクリ 
つわりでしんどかった時だけかな、早く帰ってきてほしくて
後何日…って指折り数えて帰りを待ちわびた経験はにひひ

以前はもっと、ちゃんとしてたのに汗1
いってらっしゃいって見送ったのが最期の姿になるかも…って覚悟。
スリッパに思いを込めたり。
仕事行ってる間は、怪我して途中で帰って来ないようにって靴箱にスリッパをしまって
仕事が全部終わったら、無事帰ってくるようにってスリッパを出しておくとか。
最近は、帰ってきてもスリッパしまいっぱなしで
「頼むからスリッパ出しといて」って言われる涙

いかんいかん汗
私が出産で命を落とす確率よりも
ダンナちゃんが仕事で命を落とす確率の方が高いわけで…
仕事じゃなくてもいろんな事故や事件で命を落とす可能性は誰にでもあるけど…
私は今、すごく幸せなんだと思う。
幸せな時ほど、怖いことが増えて涙が増える。

無事帰ってきて、なんてことない普通の日々を過ごせますようにしあわせ~


新婚の頃、この本と出会いました。
新婚の頃から色々不満がありまして諦め


いつもこの詩を忘れずに過ごしてたら
お互いを思い合って不満なんて生まれないんだろうけど
なかなかそうはいかないもので…汗1
心が狭いと感じて自分の罪深さを痛感する時
この詩を読み返すと日々が豊かになると思います。
有名な詩だしみんなわかってることだろうけどね。
自分だけじゃなくて、相手も同じ気持ちになってくれたら円満間違いなし花丸
相手にばかり求めるんじゃなくて、まずは自分から…
そうすれば相手も変わるよね。

またこの気持ちを忘れかけた時のために
記録としてブログに残しておきました。


Android携帯からの投稿