今日…ダンナちゃんの後輩の奥さんが亡くなりました。
元旦が出産予定日だけど年内に産まれそうって
ついこないだ後輩くんと一緒に焼肉を食べに行った時話してた。
まさか今日、こんな報告を受けるとは…
出産時の出血多量が原因のようです。。
赤ちゃんは無事です。
後輩くん、まだ24歳になったばかり。
その若さでこんなつらく悲しい経験をするなんて…
私。赤ちゃんが無事に生まれてきてくれるかどうかは
人一倍考えてる方だと思うけど…
二人目だから新たに買い揃えるものがあまりないというのもあるけど
無事生まれるまでは赤ちゃんのものを買う気になれないでいます。
無事に生まれてきてくれることが当たり前のことではないと
2度の流産を経験し、流産・死産の経験談を読み漁り
命の尊さ、奇跡を心から感じていました。
だけど、自分が死ぬということについては
あまり考えていなかった…
出産は命がけという思いはあって
なおの出産の時、ダンナちゃんに遺書的な手紙を用意してたけど。
今回改めて、考えさせられました。
ダンナちゃんとなおを残して逝けない。
それがまず最初に思ったこと。
後輩くんの奥さんのことを聞いて
ダンナちゃんがとにかく不安そうだったから…
こんな私でも、二人には必要と思われてる。
そして、赤ちゃんを自分で育てられない無念。
無事に生まれてきてくれることをただただ願っている今。
育てる大変さを知ってるから不安もあるけど
それでもそれがどんなに幸せなことか。。
あまり考えすぎるのは赤ちゃんのためにもよくないんだろうけど…
今回の妊娠中、命についていろんな角度から考えることが多いです。
生死や病気や障害など…
あまりにも難しすぎて一時はパンクしそうでした。
後輩くんの奥さんのご冥福をお祈りします。