終演後は地下鉄に乗って心斎橋へ。
何年ぶりかのアメ村
アメ村自体は、ダンナちゃんとつきあってた頃
なんでか行った記憶がある。
そこで何年ぶりだかわからない甲賀流のたこ焼き
いや、甲賀流のたこ焼きはアリオ倉敷で食べた。。
三角公園で食べたのは…
三角公園に座って食べて
なんとなく若返った気分?
ってか、ブルガリイルカフェとの格差にウケた
アメ村に来た目的は
タイガーコペンハーゲン。
道に迷いつつなんとか到着
もっとわかりやすい場所にあったらいいのに~。
あんまり欲しいものなかったな。
ほっ
ほしいものだらけだったら大変なことになってた
・ペーパーナプキン
・ふきだしメモ
・光る指輪
・なわとび
なわとびは300円で
それ以外は全部100円でした。
その後、アクタスで家具や雑貨を見て
梅田のデパ地下を再びウロウロして
おみやげ買って新幹線で帰りました。
あー。ホントに楽しい1日だった
時間があればもっと色々行けただろうけど…
限られた時間を満喫できました