夏休み最後の二日間
名古屋に行ってきました
4月から、この日を楽しみに生きてきたょ
愛してやまないミュージカル『ウィキッド』
名古屋公演の前楽と千秋楽公演。
1日は、アメブロで出会ったラブラーさんであり
四季ファンでもある方とお会いする予定で
お互いの座席番号を伝え合い(めっちゃ近く)
楽しみにしていたんだけど…
なんと
マチネとソワレだったといぅオチ…
マチネ終演後に連絡をいただいた時
私は劇場近くのホテルにチェックインして
ひと休みしていたところでした。
近くでよかった~
無事お会いできました
私ときたら何も用意せず手ぶらで…
素敵なハンカチをいただいたのに。
(本当にありがとうございました)
大変失礼致しました
またお会いできると信じて
私、ラブラーさんとお会いするのって初めて
(リア友のありさちゃん以外でね)
私と違ってスタイルがよくて
&LOVEがとってもお似合いでした
エルフィーベアとグリンダベアを抱えた
かわいらしいお嬢さんも一緒で
エルフィーベア羨ましい…
大阪で買わなかった自分が恨めしや~
余談ですが、我が家御用達の
松崎牧場のジェヌイーノ(ジェラート屋さん)に
牛柄グッズに紛れて
エルフィーベアがいるんだよぉ~
ほすぃ…
また今度、ゆっくりたっぷり
&LOVEと四季のお話をしたいですね
千秋楽間近の公演を観たのは初めてでした。
大阪の時は10日くらい前だったかな…
ウィキッドを愛する人達で埋め尽くされた客席。
それだけでウキウキ
座席は初めての下手サイドブロック。
前回上手サイドで味をしめたので…
が、しかし
今回は運が悪かった…
前の人の頭が見事にステージのど真ん中を隠す…
こんなにも見えなかったのは初めてっていうくらい
見えませんでした
オープニング。
大好きな苫田グリンダ
グッドニューズの最高音が出てなかったので
調子を心配したんだけど…
そこ以外は絶好調でした
グリンダ様はバブルチェアに乗ってるから見えたけど。
エルフィー誕生は全然見えず
愛する北澤フィエロのカカシダンスも
銅像から降りた後はほとんど見えず…
『私も行くの!!』のネッサも見えず…
(一瞬ハプニングかと思った)
スターダストダンスホールでの
エルフィーとグリンダのダンスも見えず…
(がに股グリンダは見えたょ)
でもグリンダとフィエロのイチャイチャは
正面だったからがっつり見えました
ポピュラーはグリンダのベッド上は見えず…
でも暴走(?)グリンダは堪能できた
チステリーに魔法をかけるのも見えず…
見えないストレス、辛かった
2幕も二人は永遠にの
フィエロとエルフィーが完全に隠れて見えず…
時々フィエロの背中と
下着のラインが響かないヒップが見えるくらい
初めて諦めて目を閉じて
北澤さんのイイ声を聴くことに専念しました。
視界を遮られながらも必死で見ようとすると
めちゃくちゃ目が疲れる
最終的には目の疲れから頭痛が
For Goodは上手寄りだから見えた
それが救いでした。
あと、フィナーレは私の一番好きなシーンで
フィナーレのグリンダが見えたからよかった。
ここ見られなかったら泣く
それまで見えなさすぎて最悪ぢゃ…
と思ってたのが、フィナーレのグリンダで
最高に変わりました。
苫田グリンダ、泣かすゎ…
ホント最強です
フィナーレのグリンダは
悲しみと不安と使命感と決意を
表情と動作だけで表現して
『あたしを変えてくれたの…』
がとにかく切なくて
なんとも言えない気持ちにさせてくれて…
ここ、ホント好きすぎる。
このシーンだけで満足できちゃった
それまでエルフィーが主役だったのに
グリンダが主役になる。
そして2回連続で観るとオープニングが涙涙になる…
あぁ…書いてたらまた観たくなった。
でも次の公演予定は未定。
そんなことって今までなかったから
どうなっちゃうのか不安だょ
ウィキッドなしでは生きていけない
千秋楽特別カーテンコールは
動画で今までのを見たことあったから知ってたけど
やっぱり生で観ると感動するね。
開幕2日目と3日目のカテコも盛り上がったけど
千秋楽(1日前)はそれ以上だった。
みんな名残惜しい気持ちがあるもんね。
何度も続くカテコ、これもど真ん中が見えなかったから
何回かカウントしちゃったょ
カウント間違ってなかったら
特別カテコ後9回ありました。
グリンダとエルフィーとフィエロが三人で出てきた時は
一際拍手が大きくなり、どよめいたょ
やっぱ北澤フィエロは人気だね
みんなの王子様ぢゃ
フィエロがエルフィーに腕を差し出して
エルフィーと腕を組んで退場しようとしたら
グリンダが真ん中に割って入る…っていうのが
かわいかった
あと、八重沢モリブル先生。
カテコでも最後までモリブル先生だったのがおもしろかった
他の人がみんな笑顔だから余計に…
千秋楽につづく