先週の土曜日で帯専科本科が修了しました。
これで全部の授業が終わったょ。
修了テスト、私は訳あってほとんど練習できず
ぶっつけ本番みたいな感じになってしまいました
うまくはできなかったものの
手順はどうにか覚えられて
試験はなんとか乗り切った
集中してたから緊張した空気とか感じることなく
今までで一番落ち着いてできたかも…
不細工な出来だったので
写真は撮ってません
ちなみに試験は『後見結び』で
後日学院長から聞いた話では
とても難しいので
今後は試験は違う結び方になるかもしれないらしい…
手順自体は難しくないけど
バランスが難しいんだよね。
3クール目の試験でよかった
一年間いろんな帯結びを習ってきて
最初は一度見て説明聞いただけじゃ
とても覚えられなかったけど
だいぶできるようになってきた私がいる
帯専科、楽しかったな
資格試験のプレッシャーがなく
ゆっくり楽しく学べて私には最適でした。
月2回とはいえ、家族には迷惑かけた部分あるけど…
通わせてもらって感謝
もう何も習うつもりなかったけど…
ちょっと高等師範科に興味が…
先生から内容聞いたら面白そうだった。
でも実際学んだ生徒さんに聞いたら
やっぱ帯専科とは違って大変そうだった
高等師範科っていうくらいだから当然か
内容に対しては妥当な金額だと思うけど
お金もかかるし…
すぐには無理そうです。
習うなら時間あけない方がいいとは思うけど。。
最後は恒例のお楽しみ会で
リットシティ内に新しくできた
パンケーキのお店Puniに行きました
ハワイで食べたエッグスンシングスを思い出す…
スイーツバージョン以外に
お食事バージョンもあったょ。
私は食べきれなかった…
どうにも苦しくて
一枚残してしまいました
美味しかったんだけどね。
帯いつもよりしっかり締まってたし
ハワイで飲んだのより甘さ控えめだったょ。
冷凍庫に常備してるサンバゾンのよりもね。
寒くて出番なかったけど
またアサイースムージーの季節が来るなぁ…
オープニングキャンペーン?の
パンケーキミックスもいただいてしまいました。
お食事系で朝食に作ろうかな
リットシティとか久しぶりに行った~。
昔はNEWオープンとかチェックしまくりだったのに
今はすっかりご無沙汰。。
でもこれからはまた再開かなっ
地元周辺、オシャレなお店少ないけど
開拓していきたいです
だけどダイエットもしなければ~