もう一通りの名古屋グルメを味わったので
新たなものはない今回。

名古屋に着いたのは15時。
新幹線の中で
以前masamiさんが美味しいと
紹介してたものを食べたょ音符
mariblo-120308_134202_ed.jpg
アイスと黒糖ドーナツ棒ニコニコ
アイスはあっさり系。
黒糖ドーナツ棒はしっとりしたかりんとう風?
黒糖あんまり好んで食べないけど
これは美味しかったですドキドキ


初日の夜ごはんは
毎度おなじみのあつた蓬莱軒ナイフとフォーク
写真は前回の使い回しです(笑)
mariblo-111221_192731_ed.jpg
ダンナちゃんは初蓬莱軒。
いろんなお店でひつまぶし食べてるけど
一番好きな食べ物が鰻のダンナちゃんも認める美味しさですチョキ


翌日朝は軽くDEAN&DELUCAのデリ。


昼食は山本屋総本店の味噌煮込みうどん。
mariblo-120309_124410_ed.jpg
山本屋総本店と山本屋総本家ってどう違うの?
独特な麺の固さは同じだけど…
今まで総本家しか行ったことなくて
総本店は初めてでした。
美味しかったぁニコニコ


正直お腹すいてなかったけど…
夜ごはんも食べて帰りましたナイフとフォーク

まさかの2日連続ひつまぶしべーっだ!
いつも行列で断念のまるやに行きました音符
mariblo-120309_175345_ed.jpg

鰻が薄い印象…
しら河に似てるかな。
まるやの特徴は薬味に大葉の千切りがプラスされてること。
これがすごく合うニコニコ
これからは自宅で鰻食べる時
必ず用意すると思いますニコニコ

まるやは店員さんの接客が素晴らしいキラキラ
他のお店も悪い印象はないけど
まるやは特によかったょグッド!
みんな感じよくて教育が行き届いてる印象です。

ひつまぶしのみでは今のところ
あつた蓬莱軒がNo.1ですにひひチョキ

今回もよく食べましたお茶
ヤバいなぁガーン