今日はなおが幼稚園に行ってる約2時間の間に

郵便局・コンビニ・スーパーに行き

その後リビングの片隅にあるキッズスペースちみき

収納を見直しました。
mariblo-120124_161756_ed.jpg

収納見直しは、なおが帰ってからも続いたけど。

なかなか充実した時間でしたsss

はやく毎日幼稚園に通ってほしいな~べー



お片づけをなかなかしてくれない息子に日々イライラ…3104

よそではちゃんとお片づけできるのに。

外面がいいヤツめ…ためいき


毎月こどもちゃれんじ届くし

おもちゃも増えたし

まだまだ増えていくだろうし

おもちゃ収納は見直しを繰り返さないと

収拾つかないよね諦め


引っ越した当初、リビングで使っていたシェルフ。

(写真はmixiのフォトアルバムから持ってきたょ。

なんか久しぶりに見たら新鮮だった。)
mariblo



mariblo


その後、寝室で使っていました。

使うっていうより、置いてた…?
mariblo


これまでは収納というより

ディスプレイ用として縦置きで使ってたけど

今回は横置きで、収納メインで。
mariblo-120124_162827_ed.jpg


遊ぶ頻度の高いお気に入りをここに。

野菜ストッカーの4段カゴは

普段は子供部屋に置いといて

お友達が来る時だけ

リビングに持ってこようと思ってます。


カーペットは、なおがまだ6ヵ月のころ

IKEAで買ったもの。

満を持して!?登場まっぷa(笑)

あまり模様の道路を活用しないようだったら

今まで敷いてたラグに戻すつもりです。

やっぱインテリア的にね~汗1



ここだけじゃなくて

子供部屋にもおもちゃはあるわけで…

もうすぐ3歳の誕生日だけど

プレゼントをどうするか悩んでます。

おもちゃはクリスマスもあったし

ちょっと与えすぎな気がする。

ボールプールにしようかな~と思ったけど

兄弟姉妹がいないと寂しいよね。

お友達が来た時しか遊ばなそう…


ダンナちゃんの両親からは

既に小さな自転車をいただきました。

まだ車のトランクから出してないけどsei

誕生日当日までは…ねpresent*


何かプレゼントにいいものないかな!?

アイデアくださ~い♥akn♥