今月4日にグランドオープンした大阪駅。
12日にアイーダを観る前に行ってきました
いつも電車を降りて、大阪駅から出るのに
軽く迷子になるけど、キレイになった駅では大丈夫でした
改札を出て右に行くとすぐに三越伊勢丹とルクア。
ルクアはほんの少しのぞいただけで
今回は三越伊勢丹を探検。
軽く何か食べようと思い、以前ありさちゃんとランチした
ポンテヴェッキオのカフェに行きたかったんだけど…
行列~
他のお店も行列…
諦めた。
今月は無駄遣いできない私は、
ウィンドウショッピングを楽しむことに専念しました。
ラデュレは、サロン・ド・テに入るのもテイクアウトも
どっちも行列ができてました。
雑貨もあったんだろうけど、そこに入ることもできず。
とにかく、平日だけど人がいっぱいでした。
夕方になるほど人が多くなって…
駅を離れ、四季劇場近くへ移動。
朝小さなパンケーキを食べて以来、
何も口にしていなかった私は腹ペコ。
お店に入る直前にダンナちゃんから電話があり
ダンナちゃんも腹ペコっていうから
合流まで我慢することに…
大好きなスガハラガラスのSHOPで
心ときめき…欲しい衝動を抑えつつ…
欲しいけどコレに合う料理を作れるかい?と
自問し即答『いいえ』
ヒルトンプラザwestの、ig cafeに入ろうと思っていたんだけど
ダンナちゃんが『米が食べたい。』『ビールが飲みたい』
などとぬかすので断念…
時間がない!
元々ダンナちゃんは食べる時間なんてないのに…
ヒルトンプラザ内のお店は高級店ばかり。
時間があるならゆっくりコース料理を堪能したい。
でも私たちにあるのは45分が限界
他の場所に移動してる余裕もない…
迷った末、中華なら調理時間も短いだろうということで
桃谷樓へ行きました。
コースをゆっくり味わいたい。
のを我慢し、単品で4品注文。
高級なお店は、一品ずつ出てくるんだよね…
でも時間がないので、どんどん出してもらいました。
どれも美味でございました。
時計をチラチラ見ながら食べ、なんとか間に合った。
まったくぅ~
でも仕事帰りだからね…
ビール飲みたいよね…
アイーダレポ(?)へ続く…


