mariblo-110503_143804_ed.jpg


三ヶ月ぶり四回目のウィキッド観劇。

今回は、ネタバレ有りの私の感想を

全曲ではないけれど曲ごとに書いてみます。

これから観に行く人、ネタバレあるので知りたくなければ

観劇後に読んでくださいねウインク






①グッド・ニューズ

席が前すぎて、ドラゴンのお腹や足の裏しか見えず…


お猿さん達の台詞?に変化あり。

ウキー!じゃなくて、ゥキキキキー!みたいな??

文字だと難しいな汗


ロープで降りてくるお猿さんは、大阪ではお客さんの頭上まで来てたけど

福岡では最前列にも届かない。

ステージと最前列の間、結構開いてます。

そうじゃなきゃ、ステージが高いから奥が見えません。



久しぶりだからか、オープニングから涙腺が緩んだ。

後で聞いたら、ダンナちゃんもだったらしい。

彼は初見なのに…

エルフィーのシルエットが浮かぶところ。

泣けた…

『やっと会えたゎ。この日を待っていたのよ』って感じハート


山本グリンダの登場。

山本グリンダは、初めてのウィキッド観劇以来二回目。

初見の時、事前知識のグリンダとイメージが違って、

なんかイジワルっぽい?って思ったんだけど

今回はイジワルっぽくなかった。


私今回、江畑エルフィーは前回に引き続きだったし

大好きだし信頼というか安心できると思い、

ふたりのシーンはどちらかというと山本グリンダをよく見ました。


グッド・ニューズの時、苫田グリンダは

『死んだーぞウィキーッド』って民衆が喜んでる時に

悲しそうな顔するのに、以前の山本グリンダはまっすぐ前を見て

表情変えてなかった(と思う)。

でも今回は悲しそうというか、少々動揺の表情があった。


歌は、高音の出が足りない印象だったかな。

あとめっちゃ気になったのが、高音の『ウィキーッ(ド)』のところ。

今まで『ウィキー』って聞こえ方のイメージだったんだけど

山本さんは『ド』もしっかり発音されてた。

でもなんかすごい特徴的で、ちょっと変な感じ…

『ウィキーッドゥッス』みたいな?


一ヶ所ミスがあった!

回想シーンで、エルフィーのパパとママのこと言う時

エルフィーパパとセリフが被った。

グリンダとパパ、どっちがミスったのかよくわからんけど…


ってか私、こんな印象持ったの初めてなんだけど、

エルフィーパパ役の人が残念だった…サゲサゲ

歌が…『愛しーてるよぉ~』の『よぉ~』とか、ダメー!違~う!!

ってか全然歌えてない~!!

なんかヒョロリとしてて頼りなさげだし、

グリンダじゃなくてパパが間違えたような気がしてしまったんだよね。

セリフ被ったところ。

出かける時のママにチューするのも遠慮気味のような…

でもパパらしく老け感は満点です。


遠慮気味と言えば、ヤングオズのママとの絡み。

いつもべったり触りながら消えてくのに、触り方に遠慮有り。



④大嫌い!

この曲の最初のシーンは、前回も今回もどっち見るか迷い…

どっちも中途半端になってしまう悔いの残る場面。

座席が前の方だとそうなっちゃうんだよね。。

キョロキョロしてしまいます。

何度も何度も見れるなら、グリンダとエルフィーそれぞれに集中して見たい!

この曲のアンサンブルの動き、好きです。



⑤人生を踊り明かせ

今回の観劇で、一番ウケた&萌えたシーンです。


今日も北澤フィエロの『学校蹴飛ばせ~ さ~』にキュンキュンし、

大好きな北澤フィエロに集中!!

でも髪のふわふわ感がやや不足。ふわふわは大事よ~!!

あと、ひとつ歳を重ねられたからか、ちょっと老けた…?

でもかっこいいけどっハート


『踊ろぉ~みんな一緒』の、グリンダに迫っていく感じのところ、

フィエロそんなにグリンダにアピってたんだ!?って新発見☆

一歩出る度にウインクしてる!!

チャラチャラに萌えaya


ダンナちゃん、Youtubeのブラマヨのやつで予習してたのもあり、

フィエロのダンスに笑いを堪えるのが大変だった模様。

以前の私もそうでした…


ってか気づいたら、フィエロのお腹部分のベストのボタンが開いてる!

登場した時はたぶんちゃんと止まってたと思うんだけど…?

踊ってて弾けちゃったっぽい!?

北澤さん…ちょっと太った??

それともランチ食べ過ぎた??

私の視線はボタンに釘付け!!

北澤さまも気にしてる様子。

さりげなく閉めようとしてるのがわかる(笑)

かわいい…

でもなかなか閉められず。

グリンダとボックが『あぁ彼女かわいそ~』って言ってる時に

銅像の横で堂々とボタン閉めてました。

ベストのボタンだけじゃなく、下のシャツのボタンも触って確認してた。

そして、バッチリ閉めた後、ポンッってお腹をたたいた!!

ちょ……………………!!萌

吹きそうになったakn

更に衿もピシッってしてました。


更に更に、次の衣装で登場した時も、お腹辺りのボタンを

ちゃんと閉まってるか手で触って確認してました。

北澤さん最高!!



そうそう。新ネッサの保城さん。n

評判がイマイチのようで…

どうなんだろう?と思っていたんだけど、

とてもかわいらしい人でした。

若くて、妹らしいです。

この時点まで、特に違和感なし。



⑦ポピュラー

苫田グリンダのはじけっぷりに慣れていたし、

ブリブリかわいい苫田グリンダが好きなので

山本グリンダちょっと心配でした。

でも、はじけてた!!

伏せて泣いたフリするところとか、

私は山本グリンダの方が好きです。

エルフィーに口紅塗ってあげるところで、

口紅が一発で見つけられず、いくつかのクッションの間を

探してたのを私は見逃さなかったよ☆

『ラ~ラ~ラァァラ~』のステップはちょっとわざとらしすぎたかも。



⑨エメラルドシティー

駅のシーン、ネッサと別れ際のところで

ネッサのセリフが棒読みな感じだった。

それまではそんな感じしなかったから、ちょっと残念。


フィエロとエルフィーの間に割り込むグリンダの演技は

苫田グリンダの方が上手だな~。


この辺になると、だんだんエンディングに近づいていく

寂しさを感じます。

もぅここまできちゃったか~って。。



⑪自由を求めて

前回の大阪で感じた、最初の言い合いの二倍速感がなかった。


江畑エルフィー絶好調!!

か~なりパワフルに、声のびまくりでした。

やっぱこのシーンは最強!!

何度見てもゾクゾク鳥肌!!!!!

ダンナちゃん、乳首立ってるのがわかりました爆




一幕終了~。


心配してた山本グリンダ、全然イイ!

グリンダの衣装もブロンドヘアも、一番似合うのは山本さんだと思う。

お肌、脇までキメ細かくて超キレイ!!

コミカルな演技もよかったょ。

違和感があるとしたら…持って生まれたお顔?

グリンダはキレイよりかわいいイメージ。

あと、山本さん顔の動きがすごい。

顔筋かなり鍛えられてそうな…

なんだけど、喜怒哀楽がわかりにくいっていうダンナちゃんの意見。

あと、ダンナちゃんが濱田マリに似てるって発見。

それだ… それが違和感の原因だ。。

変顔してなんか不思議なこと言いそうなんよ…


でも私的に山本グリンダはアリです!

今日のエルフィーパパはナシです!!

素人がごめんなさい。でも頑張ってください。

今後に期待してます。



二幕の感想は、明日っていうか寝て起きてからにします。

結局トータル2.3時間しか寝れず、移動中も全く仮眠なしで

ずっと興奮状態で、今も別に眠いわけじゃないけど。

もぅ午前四時過ぎなので…

一旦おやすみなさいzzz