やっとゆっくり書けそうなので…


2/3のこと。


私。Wicked1Wicked2Wicked3のトリコです。

もうどうにも止められなくて、大阪公演もう一回行っちゃいました時計5

今回は一人で!!


直央はダンナちゃんにお願いしました。



相変わらず大阪駅で軽く迷い、無駄に体力使いながらも

なんとかハービスエントに到着。


今回は、一人だからかWiCKED観られるからかわからないけど

異様なくらいに心臓ドキドキで緊張していて、胸がいっぱいで食欲がない。

でも食べなきゃ、観劇中にお腹が鳴って集中できないと困る困った


どこで食べようか迷いながらウロウロ…

結局、ルピシアでランチしました。

岡山のルピシアのサロンは撤退しちゃったし。

食欲ないのでサンドイッチにしたけど、

mariblo-110203_122941_ed.jpg
食べ始めると食べれるもので…

一日15食限定の重箱弁当にすればよかったと後悔ぷぷ



ゆっくりとランチした後、四季劇場に行きました。

(軽くネタバレありです。注意。)


mariblo-110203_130125.jpg


千秋楽…

出会うのが遅すぎたガクリ


いや、これでよかったのかも。

早く出会ってたら、3回じゃ済まなかったと思われるえへへ…


東京公演の時にチケット取れなくて行けなかったけど

あの時出会ってたら、大阪公演には何度行ってただろ!?

暴走し始めたら止まらない私。

これでよかったんょ… きっと。


今回はなんと♥akn♥最前列で観劇ですaknkonatu

端の方だから見にくいかな~と思ってたけど…

会場に入って、あれ?こんなに狭かったっけ!?って思った。


ドキドキわくわくしながら座席に向かうと…

あれはてな5!

誰かが私の席に座ってるええ?

不安になってきた…


座ってる人に声をかけた。

かわいい女の子2人組。

チケットを見せてもらったら、I列。

ここはB列(最前列)。

1列とI列を間違えてたみたい笑


そんなこともありつつ、無事着席ほっほっ

舞台が近すぎる!

端の方でも、ステージ中央はすぐそこ。

うぎゃーキャー


緊張MAX!!!!!

まるで自分が舞台に立つかのよう…

一人そわそわキョロキョロしてました。



ついに開演!!!!!


お猿が三匹、私の目の前に。

目の前で聞く『ウキーチステリー』は、ちょっと笑いそうになってしまった。。

本物のお猿のようでした。素晴らしいキラキラ


今回は、私の大好きな北澤様が、フィエロ以外にも

最初の民衆の中にもいると知って初めての観劇だったので、

とりあえず北澤様探し。


見つけたーらぶ1はーと

帽子で目が隠れてるけど間違いない!!

ってか、なんかとても怖い…

かなりクールな感じでした。

(そういうシーンなのですがね。。)


シャボン玉と戯れる姿はかわゆかったです萌


無事アンサンブル姿も見られたので満足♪~



最前列は、今まで見えなかった細かい部分が見えたり

今まで聞こえなかったアンサンブルの声が聞こえたり

新発見がいっぱい。

ヒソヒソ話、口パクじゃないんだな~。


今回一番心配してた『人生を踊り明かそう』DancingThroughLifeでは吹くことなく、

集中できました。

ってか、近いとダンスのキレとかわかりにくい…

ダンスホールのシーンも、ブロードウェイ版で鍛えられてたので

逆に『あれ?』って思うくらい普通に見えた。


グリンダとフィエロのイチャイチャシーンは反対側の位置だったので

ホントはガン見したかったけど(笑)隣の人の目を気にしてできなかった。

なんだか私がボックのようでしたボック

二人が気になるけど…って感じで。


私的に、苫田グリンダ&江畑エルファバは一番好きな組み合わせかもウィキッド

ポピュラーが今までで一番よかったPopular

苫田グリンダ、前回よりも全体的にすごかったです。



最前列って、作品を楽しむには適さないかもしれない。

近すぎて全体が見えない。

細かい部分を見るにはいいけど。

前のお客さんの頭が邪魔になることはないけど、

アンサンブルさんに隠れて主役が見えないことも少々…

そして、歌詞全部覚えてると、参加したくなっちゃう(笑)

踊れないけどさ…


フィエロとエルフィーのラブラブシーン。

私の位置からはフィエロの顔がよく見えました。

んー…このシーンは、二人の横顔が見える位置がベストだと思う。

フィエロはかっこいいんだょ。

うん。確かにかっこいい。北澤様は。

でも、エルフィーはフィエロの虫歯がいくつあるか知ってるだろうな…

っていうくらい、めっちゃ大きなお口を開けて歌われるのですょ。

見なくていいな…

横顔がよい。


ま~そんなこと言いながらも、ココは堂々とガン見できるシーンなので

瞬き忘れて目が乾いて霞むくらいじっくり見させていただきました(笑)


チューした後のフィエロの口元、うっすら緑色でした~ww


やっぱりフィエロにばかり目がいっちゃうわけですが、

いやいや、今回初見の江畑エルフィーと金田ボックにも感動。
やっぱりエルファバの声はしっかりした迫力のある感じの人がいいね。



長々と独り言書いてきたけど…

収拾つかん。。

とりあえずここで一旦切ります。


アメブロは短文のつもりだったのに…