ここ数日、娘が部活動をサボる様に…。
そして昨晩、娘なりのSOSが。
娘は小さい頃から何かしら心が乱れてくると寝付く迄、背中や足を掻いて欲しいと言って、それだけでなく、絵本も何冊も読み聞かせをさせてきた。
久々にまたそのサインがあったので、
娘の部屋に行き、布団の中で話を聞いてやると…
部活動の顧問、副顧問の先生方に深い不信感を抱いて毎日学校に行っている事が分かった。
長い歴史ある学校なのと私自身が娘の通うこの学校の卒業生なので、申し訳ない気持ちになった。
娘の話の中で、一番驚いたのは部費の件。
同じ部活仲間のSちゃんが部費を提出したまでは良かったのだが、その部費を管理し扱う副顧問の先生がトイレに置き忘れ。
そこへSちゃんと交流のある他の部活動の友達がSちゃんが忘れたと思い、届けてくれた。Sちゃんは、「え?私副顧問の先生に出したのに…??」と思いつつ、副顧問の先生が置き忘れただけだと思って再度渡したら、目の前で部費もろとも入った封筒をひねり潰した挙げ句、Sちゃんに再度、部費の督促…。
みんなも見ていただけに、
「あのクチャクチャにしたの、Sの部費の封筒じゃない??」
…
…
顧問の先生に至っては、自分が受け持つ学年(3年、1年)には対応良くし、娘らの学年2年は理不尽な扱いで、体育館も2つあるのに満足に使わせて貰えず…
2年がトレーニングと称して走らされてる間、1年が広々と体育館を使って練習させてもらっている有り様…
こんなんじゃ、娘らの学年は不信感を抱くだけでなく、ぞろぞろとサボる様になるのも何となく理解出来る。
この娘の部活動だけ、何1つ成績を出してない。他の部活動は部活動全体の成績だけでなく、個人でも海外特待生選手で行くくらい成績を残している。
振り返って、自身の卒アルを開いて見るとどの部活動(運動部、文化部)も成績を残していて、首からメダルを下げてる同級生や賞状と盾、トロフィーを前に満面の笑みで写っている姿が…。
娘の卒アルにはこういった思い出の1ページが載らないのだろうな、きっと。
大人って…とかつて自分が思った事が多々あったが、その時自分の周りに居てくれた大人の人達は時間と共に成長させてくれただけでなく、その後の目標にもなった。
今、娘らがこの理不尽な対応しかしない大人を反面教師にして成長していくなら良いが、中にはこのまんまで社会に出てから、理不尽な対応、教え通りに行くかも知れない。
そして昨晩、娘なりのSOSが。
娘は小さい頃から何かしら心が乱れてくると寝付く迄、背中や足を掻いて欲しいと言って、それだけでなく、絵本も何冊も読み聞かせをさせてきた。
久々にまたそのサインがあったので、
娘の部屋に行き、布団の中で話を聞いてやると…
部活動の顧問、副顧問の先生方に深い不信感を抱いて毎日学校に行っている事が分かった。
長い歴史ある学校なのと私自身が娘の通うこの学校の卒業生なので、申し訳ない気持ちになった。
娘の話の中で、一番驚いたのは部費の件。
同じ部活仲間のSちゃんが部費を提出したまでは良かったのだが、その部費を管理し扱う副顧問の先生がトイレに置き忘れ。
そこへSちゃんと交流のある他の部活動の友達がSちゃんが忘れたと思い、届けてくれた。Sちゃんは、「え?私副顧問の先生に出したのに…??」と思いつつ、副顧問の先生が置き忘れただけだと思って再度渡したら、目の前で部費もろとも入った封筒をひねり潰した挙げ句、Sちゃんに再度、部費の督促…。
みんなも見ていただけに、
「あのクチャクチャにしたの、Sの部費の封筒じゃない??」
…
…
顧問の先生に至っては、自分が受け持つ学年(3年、1年)には対応良くし、娘らの学年2年は理不尽な扱いで、体育館も2つあるのに満足に使わせて貰えず…
2年がトレーニングと称して走らされてる間、1年が広々と体育館を使って練習させてもらっている有り様…
こんなんじゃ、娘らの学年は不信感を抱くだけでなく、ぞろぞろとサボる様になるのも何となく理解出来る。
この娘の部活動だけ、何1つ成績を出してない。他の部活動は部活動全体の成績だけでなく、個人でも海外特待生選手で行くくらい成績を残している。
振り返って、自身の卒アルを開いて見るとどの部活動(運動部、文化部)も成績を残していて、首からメダルを下げてる同級生や賞状と盾、トロフィーを前に満面の笑みで写っている姿が…。
娘の卒アルにはこういった思い出の1ページが載らないのだろうな、きっと。
大人って…とかつて自分が思った事が多々あったが、その時自分の周りに居てくれた大人の人達は時間と共に成長させてくれただけでなく、その後の目標にもなった。
今、娘らがこの理不尽な対応しかしない大人を反面教師にして成長していくなら良いが、中にはこのまんまで社会に出てから、理不尽な対応、教え通りに行くかも知れない。