娘の友達の1人に
Aちゃんと言う子が居る。
Aちゃんは小学4年の時に両親が離婚。
Aちゃんのお母さんが他所に男を作って
出ていった。
近くにお父さんの両親である、
おじいちゃん、おばあちゃんが居て
Aちゃんはお父さんとお兄ちゃんの3人の生活が始まった。
だけど、さすがに男親だと娘の身体の変化に気付かず…
先月だったか、あまりの生理痛で夜中寝つけない位になった時、娘にラインで訴えてきた。
娘はすぐに「痛み止め」を飲む様に
メッセージを送ったけども、
Aちゃんは今まで、「痛み止め」がある事さえ知らなかったのだ。
すぐさま、こういう薬が薬局に行けばあるから、分からなければ薬剤師さんに聞くよう娘から伝える様に。
痛みを堪えながら、薬局で鎮痛剤を購入して何とか今まで我慢してたのから解放されたようで、ひと安心。
Aちゃんは中学入学から
自分でお弁当を作り、
高校入学後はアルバイトも掛け持ちしながら学校とバイトを両立して、来年運転免許を取る為に車校代を貯めている。
そんなAちゃんが、先週日曜に我が家に来て一緒に夕飯を食べていく事に。
Aちゃんの話を聞いてあげると、
今現在お父さんには26歳の彼女が、お兄ちゃん(社会人)にも彼女が居て、バイトを終え、帰宅すると家の灯りが全く点いてない事が日常茶飯事。
暗い家の中で、コンビニのお弁当を1人で食べるのが当たり前になっているらしい。
家の灯りが点いてる時は、自宅に父と兄が各々彼女を連れ込み、リビングさえも入れない状態…
たまたま、私が色んな話をしているうち
Aちゃんの中で、出ていったお母さんに
日に日に会いたい気持ちが高くなって
背中を押して貰いに我が家に来たのかも。
だけど、Aちゃんは話を聞いてる限り、
「無理に大人になろう」としていて
お母さんに会いたいけど、会ったら何から話せば良いのか戸惑っていた。
なので、夫と私は、
「あんた達は何か痛いとこ突かれると決まって、そういう時に私達はまだ子供だから~って言うでしょ?それにAちゃんも○○(娘)もあと2~3年したら嫌でも大人になるんだから。無理に大人になろうなんてしなくても良いんじゃない?」
と伝えた。
Aちゃんはその日の晩、
あれだけ、お母さんへラインのメッセージを送信するのを躊躇っていたけど、
すんなり送信出来た様で、明日日曜日に
約8年ぶりにお母さんと再会する事が決まった。
Aちゃんはお父さんにも気遣っていて、
お母さんに会いたい事を打ち明けたら、
お父さんもすんなりOKをくれて何なら連絡を取ろうか?とも…
娘に翌日月曜に聞かされ、
Aちゃんがお母さんに送ったメッセージとお母さんからの返事をラインで見せて貰ったら、そこにはお母さんからの精一杯の詫びの言葉と会う事が書かれてあった。
Aちゃんは自分の家庭だけが他所の家庭と違うと思っている様だったので、我が家の事や知ってる親族の家庭環境を話してあげた。
色んな家庭があるって事を伝えて
Aちゃんの家庭だけじゃないって知って欲しかったので。
他人の芝生はなんとやら…ってのをね…
Aちゃんは緊張すると娘に伝えてきたらしいけど、彼女なら大丈夫。
また、お母さんもこんなにしっかりした子に育った姿見て、思う事が出てくるんじゃないかな。
離婚の場合、どっちが悪いかの比重は
五分五分だと思う。
(明らかに一方が悪い場合を除いて)
大人の勝手な都合の上に
何ら無関係な子供が巻き込まれる。
今週は色んな意味で色んな事を
子供達から学んだ様な感じだった。
Aちゃんと言う子が居る。
Aちゃんは小学4年の時に両親が離婚。
Aちゃんのお母さんが他所に男を作って
出ていった。
近くにお父さんの両親である、
おじいちゃん、おばあちゃんが居て
Aちゃんはお父さんとお兄ちゃんの3人の生活が始まった。
だけど、さすがに男親だと娘の身体の変化に気付かず…
先月だったか、あまりの生理痛で夜中寝つけない位になった時、娘にラインで訴えてきた。
娘はすぐに「痛み止め」を飲む様に
メッセージを送ったけども、
Aちゃんは今まで、「痛み止め」がある事さえ知らなかったのだ。
すぐさま、こういう薬が薬局に行けばあるから、分からなければ薬剤師さんに聞くよう娘から伝える様に。
痛みを堪えながら、薬局で鎮痛剤を購入して何とか今まで我慢してたのから解放されたようで、ひと安心。
Aちゃんは中学入学から
自分でお弁当を作り、
高校入学後はアルバイトも掛け持ちしながら学校とバイトを両立して、来年運転免許を取る為に車校代を貯めている。
そんなAちゃんが、先週日曜に我が家に来て一緒に夕飯を食べていく事に。
Aちゃんの話を聞いてあげると、
今現在お父さんには26歳の彼女が、お兄ちゃん(社会人)にも彼女が居て、バイトを終え、帰宅すると家の灯りが全く点いてない事が日常茶飯事。
暗い家の中で、コンビニのお弁当を1人で食べるのが当たり前になっているらしい。
家の灯りが点いてる時は、自宅に父と兄が各々彼女を連れ込み、リビングさえも入れない状態…
たまたま、私が色んな話をしているうち
Aちゃんの中で、出ていったお母さんに
日に日に会いたい気持ちが高くなって
背中を押して貰いに我が家に来たのかも。
だけど、Aちゃんは話を聞いてる限り、
「無理に大人になろう」としていて
お母さんに会いたいけど、会ったら何から話せば良いのか戸惑っていた。
なので、夫と私は、
「あんた達は何か痛いとこ突かれると決まって、そういう時に私達はまだ子供だから~って言うでしょ?それにAちゃんも○○(娘)もあと2~3年したら嫌でも大人になるんだから。無理に大人になろうなんてしなくても良いんじゃない?」
と伝えた。
Aちゃんはその日の晩、
あれだけ、お母さんへラインのメッセージを送信するのを躊躇っていたけど、
すんなり送信出来た様で、明日日曜日に
約8年ぶりにお母さんと再会する事が決まった。
Aちゃんはお父さんにも気遣っていて、
お母さんに会いたい事を打ち明けたら、
お父さんもすんなりOKをくれて何なら連絡を取ろうか?とも…
娘に翌日月曜に聞かされ、
Aちゃんがお母さんに送ったメッセージとお母さんからの返事をラインで見せて貰ったら、そこにはお母さんからの精一杯の詫びの言葉と会う事が書かれてあった。
Aちゃんは自分の家庭だけが他所の家庭と違うと思っている様だったので、我が家の事や知ってる親族の家庭環境を話してあげた。
色んな家庭があるって事を伝えて
Aちゃんの家庭だけじゃないって知って欲しかったので。
他人の芝生はなんとやら…ってのをね…
Aちゃんは緊張すると娘に伝えてきたらしいけど、彼女なら大丈夫。
また、お母さんもこんなにしっかりした子に育った姿見て、思う事が出てくるんじゃないかな。
離婚の場合、どっちが悪いかの比重は
五分五分だと思う。
(明らかに一方が悪い場合を除いて)
大人の勝手な都合の上に
何ら無関係な子供が巻き込まれる。
今週は色んな意味で色んな事を
子供達から学んだ様な感じだった。