いい歳して、お金との付き合い方が下手だったので、1から学ぶ事にした。
「金銭感覚」「金銭教育」と検索してたら1冊の本に辿り着き、Amazonで購入。
中古本ではあったけど、内容が主に小中高校生向けに書かれてあり、本屋のビジネス書にある様な難しい内容、活字の多さの本に比べて、読みやすい。
読んでいくに従って、「そうそう、このダメな大人は私の事!」って反省…
お小遣いの予算計画書の作成やニーズとウォンツの違い、買い物リストから優先順位を付けて、近い将来、遠い将来の夢、目標の為に貯金する…等々。
この本にもっと早く出逢ってれば…と正直思ったけれど、今から学ぶのも決して遅くはないと痛感
早速、順序だてにまずは予算計画書を作成する!
「金銭感覚」「金銭教育」と検索してたら1冊の本に辿り着き、Amazonで購入。
中古本ではあったけど、内容が主に小中高校生向けに書かれてあり、本屋のビジネス書にある様な難しい内容、活字の多さの本に比べて、読みやすい。
読んでいくに従って、「そうそう、このダメな大人は私の事!」って反省…
お小遣いの予算計画書の作成やニーズとウォンツの違い、買い物リストから優先順位を付けて、近い将来、遠い将来の夢、目標の為に貯金する…等々。
この本にもっと早く出逢ってれば…と正直思ったけれど、今から学ぶのも決して遅くはないと痛感
早速、順序だてにまずは予算計画書を作成する!