
6年前とゎ。。
少し違う。。ドン底?にいました。
でも、また、こうやって立ち直って?ここにいます。
ぃゃ。。ここにいられてます。
本当に感謝。
100人居て
100人が私を好きとは限らない
100人いる中の何人か
自分のことを好きになってくれた人に対して
大切に思う気持ちと守りたい気持ちと傷つけたくない気持ちがあるのは、おかしなことなの?
好きだから。って、嫌いなとこがないわけでもない。
人は割合で判断する。ことが多いし、自然なこと。
100人いる中の何人か
自分のことを嫌いと言う人に対して
諦める気持ちも
わかってもらいたい気持ちも
反抗する気持ちも
あってもいい
はずなのに
誰かがああだ。こうだ。言っていってるうちに
いつの間にか
好き嫌いを通して
正解か不正解を決めようとする
間違ってるなんて言わないし
否定するつもりもない
ただ、その先にある答とか
どんな風に感じたり思ったりできるか。。
誰かが笑ってる裏で
誰かが泣いたりしてる
頑張ってる先にしか見えないもの
頑張っても見えないもの
全部引っくるめて
考えた答に
行動したことに
罪はない。
というか。。
傷付けるつもりがなくても傷付けることもある。
許す。許さない。に信頼関係はないと私は、思う。
自分なりに色んなこと考えたし、思ったし
言葉にするのも、まだ、怖いし
上手くも言えないけど、、
私ゎ100人に好きになってもらいたい
という願望はある。
でも、今は違う。
願望や自分のわがままよりも
100人の人と知り合えたことに感謝したい。
100人に好きになってもらわなくても
嫌なとこ、好きなとこ
たくさん、たくさんあって
めんどくさい。って思うこともあるけど
それでも
自分が生きてく上で
自分が成長する上で必要不可欠で。。
逃げても
遠ざけても
"縁"があるから繋がる。んだし。。ね
誰になんて言われても
思われても
受け入れる努力も必要で
受け流すことも必要で
決断する力も必要で
妥協することも必要なんだ。。
いいもわるいもひっくるめて
これからも学んでいきたい。
自分に何ができるかなんてわからないけど
何かできることからはじめて
したいこと、みつけて
やって
壁にぶち当たりながらでも
乗り越えていける強さを身に付けたいな。。
年輪を重ねるように
私たちも歳を重ね
四季折々に変わる景色と同じように
過ぎて行く街並みや環境に身を任せ
成長するために
深呼吸して
日を浴びて
起きて寝て
繰り返しの毎日の中でも
ひとつずつ
一歩ずつ
大きくなれますように。
明日も
薄く濃い1日になりますように。
どうか、ひとりでも多くの人に
感じてもらって
考えてもらえるキッカケになりますように。