今年の梅若会定期能は 五十五世梅若六郎・梅若雅俊・梅若恭行追善の題目が付いており 皆演目は 習い物を勤めさせていただきます。今月の父の能「木賊」も奥伝の習い物でした。
来月は 私が初伝の能「花筐」を勤めさせていただきます。
大迹部皇子と皇子が寵愛していた女御・照日前の恋愛がテーマ
そして皇子が天皇になり、都へ上る際に照日に手紙と花筐を渡す。
即位を喜ぶ反面 離れ離れになる悲しさ…
その後偶然にも 都へ行く心乱れ狂女となった照日と紅葉狩に出られた皇子(継体天皇)一行が出会い照日の持っていた花筐にてまた繋がる という 世阿弥 狂女物の大作と言われています。
よく出る曲目なんですよね

しかーし 個人的に言うと今の自分としてはなんというか難し過ぎというか無理な一曲であります



昔から自分には無い一曲なんですよね

でも先生が与えてくださった勉強の場です

7月17日梅若能楽学院会館にて午後1時からです

