九州最終日本日(正確には昨日)は九州梅若会があり、能二番の地謡と有難い事に二人静の仕舞を父と二人で舞わせていただきました。ご来場くださいました皆々様大変有り難うございましたさて今日の夜飯は川端商店街近くにあります「よしだ家(屋忘れちった)」さんに行きました。だいぶ前に能楽倶楽部のブログで紹介しましたが、大将のけんちゃん(顔は私と写ってる写真参照なして髪の毛なかと何か悪さしたっちゃろうが)が喋りが超面白く、一人でふらっと入っても、とても楽しいお店です。食べ物も美味しいですよまたゴマさば食べちゃった前回紹介した時にけんちゃんの写真と卵かけご飯の写真だけを掲載したのですが、けんちゃんに「料理の写真が卵かけご飯しか」とクレームをいただいたので()別の料理の写真も「けんちゃん焼きそば無いの」というと自信ありげにあるという答えがこりゃあ ソース焼きそばフリークの私にとっては食べとかなぁという事で注文昔ながらのコクがある旨さでしたとにかく楽しいお店ですご馳走様でした明日は東京に戻り新宿御苑の薪能先生のシテの「紅葉狩 鬼揃」のツレのお役をいただいておりますそー言えば「邯鄲」のおシテが今度の土曜日に迫ってまいりましたイメージ固めなきゃ