今日、午後から三國連太郎さんと佐藤浩市さんの「美味しんぼ」が放送されると知って、10分遅れで観ました。
羽田美智子さんや遠山さんも出てたんだなぁ~等々思いながら、
三國さんと佐藤さんの事を考えると、感傷深くもなったり…
確か、この作品が親子初共演だったんですよね。
樹木希林さんも出演されてて(そうだよね…)、
インパクト大と同時に、この方は本当に凄い!!と改めて思ったり。
ただ…何か、流れ的に途中で終わってしまった感があったので
「…あれっ??さっきので終わりだったの??(^^;)」と、そういう意味での消化不良はありましたが…
本来の映画の終わり方もそうなのかな??
それとも、ぶつ切りされたのか…と、個人的に気になってます�
(Twitterで見たら、同じように感じられた方が他にもいらっしゃって、私だけではなかったのかと
)
さてさて…お煎餅食べてしまったので、シェイプしなくちゃ!
書きかけの記事も何とかしなきゃですしね

うわ~
マイペースで書かせて頂きます!(爆)
ではでは☆
神無月 聖
羽田美智子さんや遠山さんも出てたんだなぁ~等々思いながら、
三國さんと佐藤さんの事を考えると、感傷深くもなったり…
確か、この作品が親子初共演だったんですよね。
樹木希林さんも出演されてて(そうだよね…)、
インパクト大と同時に、この方は本当に凄い!!と改めて思ったり。
ただ…何か、流れ的に途中で終わってしまった感があったので
「…あれっ??さっきので終わりだったの??(^^;)」と、そういう意味での消化不良はありましたが…
本来の映画の終わり方もそうなのかな??
それとも、ぶつ切りされたのか…と、個人的に気になってます�

(Twitterで見たら、同じように感じられた方が他にもいらっしゃって、私だけではなかったのかと
)さてさて…お煎餅食べてしまったので、シェイプしなくちゃ!
書きかけの記事も何とかしなきゃですしね


うわ~

マイペースで書かせて頂きます!(爆)
ではでは☆
神無月 聖
こんばんは、神無月です

時間軸がズレてしまいますが…
映画の日に、ウッチャンナンチャンの内村光良監督「ボクたちの交換日記」、
その後に、昔から大好きだった「ドラゴンボール神と神」の映画を観て来ました!
「ボクたちの交換日記」は、同作品を南原清隆さんも観に行ったという場所に行って来ました♪
いざ、映画館内に入ると…「ボクたちの交換日記」パネル展もあって、一枚一枚見させて頂きました☆
映画が正式公開されてから観るのは、完成披露試写会以来でしたが、
最初に観た時も笑ったり涙したり、他にも初見だからこそ思った事がありましたが…
今回は、二度目だからこその切なさだったりも含めて…やはり涙してしまいました。
「夢」を追い続ける事、諦めざるをえない事。
切ないけどあたたかい、内村光良監督だからこそ撮れた作品だよなぁ…と。
そこは初見から引き続き思った事でした。
その後は、知人と合流して「ドラゴンボール神と神」♪
時間帯もあってか…当初の心配とは真逆で、大人ばかりでした


俗に言う、ドラゴンボール世代ですかね!
入場の際に、入場者プレゼントを貰った時には思わず童心に返って、
テンション上がって嬉しくなりました(笑)。
こちらは、鳥山明先生が早い段階から携われた事もあって
観ていて、「あー!ドラゴンボールだー!!(≧∇≦)」と
色んな意味で楽しませて頂きました!!
あそこでしか観れないべジータさんもいました(爆)。
そして、ただ面白いのではなく、何気に奥深かったりもするので…そういう意味でも本当に楽しめました
(*^^*)どちらも本当に、観て満足


未だ観てない方で、興味ある方は是非劇場へ!
ではでは♪
神無月 聖


