生後132日になりました!
最近息子のリズムが決まってきました

朝6時半起床
(夫も起床)
↓
朝寝
8時頃起き、軽く授乳
(私も起床)
↓
朝寝
(朝食)
↓
10時頃起き、
母乳+ミルク約160ml
↓
(買い物など)
チャイルドシートやベビーカーで
寝たり起きたり
(昼食)
↓
軽く授乳
13時頃~
とぎれとぎれの昼寝
寝なければここでミルク
↓
15時半頃起き、
ミルク約160ml
↓
17時半頃お風呂、
お風呂後軽く授乳
↓
18時半頃、ミルク約160ml
(夕食)
↓
19時半頃就寝
(22時頃私達就寝)
↓
4時頃授乳
大体こんな感じです。
私的にはうまくいってると思ってます。
9月から夫は仕事再開なので
昼間は(ほぼ)ワンオペ頑張ります!
夫がいる間にと
骨盤矯正に行ってきました。
5cm開いてたようです。
初回で2.5cm戻してもらいました。
でも2回目からは金額も上がるし
環境も微妙だったので
もう行かないかもしれません

そして、そろそろ
離乳食の準備始めてます。
と言っても食器とかだけなんですが

普段料理全然しないので
ワンオペ以上に頑張らないとです!
(父が朝食、たまに昼食を
そして姉が夕食を用意してくれてるので
私は焼くだけとか惣菜に頼ってます。
料理以外の家事はしたりしてますよ!)