D36、ET19
胎嚢確認後になります。




相変わらず
ストレスフリーで過ごしています。





初めての移植は
夫によるストレスが半端なく
(※アメンバー記事参照)
薬の飲み忘れもありましたショボーン


夫によるストレスは
まだ解消していませんが、
他人事のように思えてきたので
2回目の移植はわりと
ストレスフリーで過ごせていますニコニコ


好きな事・物は我慢せず
薬も忘れないよう気を付けてます!
1回ジェル朝昼忘れましたけどえーん



初めて陽性を見れたのは
ストレスと薬に気を付けたからでしょうか?


その位しか
違いが浮かばないんですよねチュー





今日は昨日処方された薬を
貰ってきました。


金額  16610円





ざっと採卵~2回目移植までの
金額をまとめてみました。



36万円でしたびっくり



初回の助成金が30万貰える予定なので
実際は10万円もかかってないかも
しれません。


しかも子宮筋腫の手術をしているため
その保険金がかなりプラスになり
人工授精~移植までの助成金で
賄えない部分が相殺されそうです。

因みに転院前の病院でやった
タイミング法は市からの助成金がありました。


私の通っている総合病院は
初期胚凍結だけ?で
移植の判定も自分で
血液検査や尿検査もなかったので
そういう所で金額が安いのかもしれません。



まぁ、このまま順調に育ってくれたら
この金額で済むって話なんですがね!


ベビちゃん成長してください!!!