自宅トイレの掃除頻度は?誰が掃除してる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

 

世界トイレの日 は国際連合が世界中の衛生状況の改善に取り組むべく、毎年11月19日に定める国際デーである。

 

 

世界全体では約45億人の人々が不衛生な設備を利用しており、約8.9億人の人々が屋外排泄をしていると言われている

 

 

トイレがないなんて 考えたこともなかった /日本ユニセフ

 

 

 

 

6億7,300万人が屋外で排せつを行っています。

 

1日におよそ1,000人もの子どもたちが下痢性疾患で亡くなっています。

              不衛生な水や、トイレ以外の場所での排泄などが原因で、

              うんちに含まれる細菌が体内に侵入。

             下痢などの病気を引き起こし 命を落としてしまうことも少なくありません。

 

 

 

 

刈谷道の駅のトイレ

 

 

 

 

  世界トイレの日なんてあったんですね

 

  日本ではリビングのよなトイレに

  温かい便座

  温水洗浄機付きの様式トイレ

  至れり尽くせりです

 

  ほんとに日本に生まれて幸せです

 

       感謝!お願い