昨日、今日で6社より優待到着ウインク



アサンテは 3名義に増やしました




1000円のギフト券




第一興商も 3名義に⤴️




年に2回の優待は嬉しい




イエローハットより2名義





株価⤴️配当⤴️で文句ナシです




JPXからは最後の優待が





200株に去年分割して単元株のみ残してます





JR九州より




今年より優待券がQRコードに





リコーリースからは高額QUOカードが2名義!





QUOカード1万円は大きい❣️







本日の持ち株は






最近、塾の費用が兄弟合計13万円前後に不安

毎月5万円の積み立てNISAが負担に感じるので

止めようかな魂が抜ける

夏期講習の費用は出来れば株の売却益でやりくりしたいところです

売却益で実質無料だったら成績が低迷していても気持ちが楽になる気がして泣くうさぎ


どの株を売ろうか模索しています