12月30日、東京マリオットホテルに宿泊しました。最安のデラックスキング、寒波到来、GOTO停止もあり、アップグレードを期待しましたが、高層階だけでした。比較的混んでいるということです。



問題はエグゼクティブラウンジ、TWGの紅茶が飲み放題、1パック250円はする高級紅茶です。




そして、お楽しみのカクテルタイム。26階ではなく、地下1階でした。冷製、温製のオードブルはビュッフェ形式で、ボリュームもある夕食の代わりとして充分です。ただ、かなりの混雑、並びます。

その後は、1階レストランでサンドイッチで締めました。



食べてばかりですが、内容的には満足です。バスとシャワーが一体式のため、風呂は不満で入りませんでした。コードヤード大阪ステーションと同様ですが、この時期にリブランドさた建物は仕方ないですね。