7月最初の日曜日ですね(^O^)

今日6日は

TUBEのベーシスト
角野秀行さんの還暦のお誕生日です音符
カックン
お誕生日おめでとうございますバースデーケーキ
Happy(p^冖^q)ⅲ Birthday!! 
ダンディで低音ボイスが素敵なカックン
60歳も健康で素敵な1年になりますようにキラキラ
雷嫌いな私は、午後になると
「内陸中心に急な強い雨・雷雨」予報で
ハードな1週間でした。

※画像はネットよりおかりしましたセキセイインコ青
発雷確率が、50%や最高ランク(70%以上)で
毎日雷マークが付いているので
雷避難でスーパーに行く事が日課です。
特に、4日は13時から18時雷マーク
スーパーに居たものの、夕方から
長野で巨大な塊の雨雲&雷雲が発生し
関東に侵入してきましたびっくりマーク
移動は車なので、帰宅問題が勃発するし…
激しい雷雨の中の運転は無理なので
後ろ髪を惹かれつつ、17時台に帰宅しました。
帰宅中は、天気の崩れは梨(なし)でしたが
帰宅後、少しレーダーを見ていなかったら
SNSで「naonaoさん、そちらに巨大な塊が
迫ってきています。大丈夫ですか?」と
フォロワーさんが教えてくださりました。
フォロワーさんに感謝です(^O^)
速攻で防御をし…窓のない部屋に移動して
雷雨を耐えました。超怖すぎました(TT)
窓のない部屋は、エアコンが付いていないので
雷と共に暑さとの戦いです。
昨日も、夕方から秩父&奥多摩で
雨雲が湧きました…。
天気予報アプリでスマホ「地元に激しい雨」
となっていた為
早めにイヤホン+イヤーマフで防御をしていました
こちらは、ゲリラ豪雨の影響はありませんでした。



※画像等はネットよりおかりしましたセキセイインコ青
雨雲が湧いたと思ったら、超短時間で急発達して
埼玉の川越市付近では100ミリを超えて
記録的短時間大雨情報が発表されました(@@)
埼玉は、7月2日から5日連続で雷雨
となりましたむかつき物申す
埼玉で急発達するパターンが多いので
いい加減にして欲しいし、雷嫌いにとっては
雷に怯える毎日で、生きた心地がしません煽り
昔の夕立は、1時間位で去りましたが
今のゲリラ雷雨は、下手したら3時間位居座る
事もあり迷惑極まりないむかつき
雷嫌いなのに、内陸住みなので最悪煽り
無理な話ですが、梅雨から夏の間は沿岸部に 
住みたいよ!

※画像はネットよりおかりしましたセキセイインコ青
今日はこちらは、36度予想の猛暑日予報。
今日は、雷雨予報はありませんニコニコ
※画像はネットよりおかりしましたセキセイインコ青
安心できる日は、たった1日で終了物申す
明日から、また雷予報です(TT)
と思ったら…悲報アセアセ
お昼の予報は、後出しでした物申すむかつき
※画像はネットよりおかりしましたセキセイインコ青
今日も、午後は雷予報&12時から21時迄
雷注意報が出ました(@@)
急遽スーパーへ来ました。
雷避難中は、雷雨にならなくて
帰宅後(夜のはじめ頃)に雷雨パターンが多いのも
ムカつきます物申す
みなさん
熱中症・天気変化・体調にお気をつけて
よい日曜日をお過ごしくださいニコニコ











今週は、関東は台風2号から変わった

熱帯低気圧・そして寒冷前線の影響で

不安定な天気泣くうさぎ

23日から、私の宿敵雷雷に警戒で

終わりの見えない雷注意報と

午後は連日、雷の発雷確率も高くて

天気も、急にザーッと強い雨が降ったり

毎日雷雨予報に疲労困憊(TT)

26日は寒冷前線通過で

※画像はネットよりおかりしましたセキセイインコ青
関東は、午後は激しい雷雨に注意(@@)
※画像はネットよりおかりしましたセキセイインコ青
大雨・雷雨の車運転は無理。
But、毎日雷雷に怯え心が折れかけてきたので
帰宅が心配でしたが午後はスーパーへ行きました。
寒冷前線は、勢力が弱まった?と思いきや
レーダーを見たら
埼玉に入った途端に、秩父で急発達ガーンびっくり
雨雲が、2回大きな塊になり
雷活動度も、かなり高めの
紫・赤・オレンジが見られ落雷ありで
激しい雷雨となりました(@@)
短時間でしたが、おそるべし寒冷前線ネガティブ
私は、スーパーにいたので
雷の音は聞こえませんでしたが
レーダーを見ているだけで怖かったです煽り
寒冷前線は、比較的動きが早く
18時以降も発雷確率が高く雷雨が心配でしたが
こちらは、17時台には雨は止んだので
家帰宅しました。
帰宅後は、天気の崩れはなくホッとしたよ。

暑さと宿敵雷のせいで、最近食欲もダウン凝視
最近お気に入りの商品よだれ
丸美屋たま道楽
「のりたま」と「味道楽」をいいとこどりした
お子様から大人まで楽しめるふりかけです🍚
たっぷり「たまご」に、甘辛い「鰹削り節」を
加え、「海苔」や「胡麻」など
いろいろな素材を絶妙なバランスでブレンドしました。
※商品情報はネットより抜粋しました。
のりたまも味道楽も好きなので
これは美味しくて、食欲のない時も
ご飯が進みますヾ(‥º▽º‥ )/ヒャッハー☆

週末ですね爆笑
今日は、35度の猛暑日ですが
安定した晴れ空です(^O^)
まだ6月ですが、真夏並みの強い日差しと
紫外線も強く暑いです。



青空にひこうき雲が見えました
鉤状巻雲
Googleレンズによると巻雲の一種で
細い筋状の雲の先端がフックや
釣り針のように曲がっているのが特徴です。
「しらす雲」「すじ雲」「はね雲」などの別名もあり
高度5,000m~13,000mの上層に発生し
氷の粒でできています。
上空の強い風によって形成されます。
暑いけど、雷の心配がない安定した空は
本当に嬉しいですニコニコ
みなさん
適度な梨汁(水分)補給をして
熱中症にお気をつけて
よい週末をお過ごしくださいにっこり















6月中旬なのに、真夏並みの暑さと

naonao地方、毎日のように


※画像はネットよりおかりしました

午後の発雷確率がバリ高くて物申す

調べていませんが、多分私は聴覚過敏の為

子供の頃から、大きな音(爆破音・破裂音等)

雷雷や花火が苦手です。

既に毎日雷予報&雷注意報でグッタリ爆笑

今日18日も、雷予報&24時迄雷注意報むかつき





15日は、夕方からザーッと強い雨でしたが

雷は伴わなかったし

昨日17日も『夕方から夜遅くまで

雷を伴い雨が激しく降る予報』でしたが

雷雨にならずに済みました。

今日も雷雨になりませんようにむかつき


5月末にスマホネットが使えるようになったので

毎月16日は

ウェザーニュースソライロの日ニコニコ

久しぶりに、参加しました(^O^)

雲が優勢のくもり曇り空でした。

湿度も高く蒸し暑かったです(=o=;)

空の鮮やかさランキング



269位ブルーラベンダーでした。


みなさん

真夏並みの暑さなので、熱中症と体調に

お気をつけてお過ごしください。


昨日のnaonao地方



※画像等はネットよりおかりしました

朝から夕方まで、私の天敵雷予報&注意報が

出ました(@@)

雨が降ったり止んだり、午後は雨が強まる

雷雨予報もあったので、買い物がてら

スーパーに行きました。

関東も梅雨入りして、蒸し暑くなってきました。

スーパーでのランチは



キレートレモン&ジャンボむしケーキ

瀬戸内レモン

爽やか〜レモン尽くしでした( ´ ▽ ` )ノ

田舎の為、地元にはネカフェや商業施設は

ありません(=o=;)

雷シーズンになると

ネカフェ・ショッピングモールが欲しいと

節に思います٩(๑`^´๑)۶

スーパーは、防音なので安心(^O^)

雷シーズン中は、スーパーに住みたいよ(笑)

スーパーでは、雨雲&雷レーダーをチェック

こちらも、強い雨が通過していきましたが

雷雨にならすに済みました

雷注意報は、18時迄でしたが

17時には解除されたのでよかったです





大変ご無沙汰をしています。

1月23日から、諸事情でネットが使えなくなり

5月23日に復活しました( ´ ▽ ` )ノ

雷恐怖症気味なのに、4月頃から天気が不安定

になると、雷予報が出ていて

今までは、ネットで雷情報.レーダーをチェック

出来たのに、ネットが使えないので

雷予報が出ると、1日不安感&怯えるようでした

ネット復活し、改めてネットの便利さを実感

しています(^O^)


ネット問題が解決したものの新たな問題が

勃発中!3月頃から1階の天井.トイレの壁から

ドタドタ音が聞こえ、初めは朝.夕方でしたが

今は夜も、それも夜は私の部屋の天井で

ドタドタ何かが走り回っています。

害獣か?

先週、早朝からドタドタ音がし、廊下から

バタンと音がしました!

騒音の正体が判明しました。


アライグマでした(@_@)

家族が外に追い払いましたが、アライグマは

凶暴で病原菌を持っている為ヤバイ(@@)

家は古くて(築50年)

アチコチガタがきているので

アライグマの侵入経路は沢山あります!


7日に、役場が委託している業者に見に来て

もらいました。家の1階の雨樋横の壁に大きな穴が空いていました。

そこが侵入経路みたいです。

アライグマを駆除しても、リフォームをしないと

又戻って来る可能性があり

駆除後家のリフォームが必要とのこと!

アライグマは、1匹じゃなくて複数いそう

屋根裏にあがれるのは、物置部屋しかないそうで

荷物置き場なので、荷物を片付けないと

天井裏を見ることが出来ず…。

結局、業者は何もしないで帰られました。


駆除は、荷物部屋の片付け後

アライグマは鳥獣保護法があり

役所の駆除申請後となり、申請には2週間かかり

依頼した業者は、檻を設置し様子を見てから

駆除になるらしく、結局駆除には1ヶ月位かかる

そうです(¯―¯٥) 

もー!早朝&毎晩私の部屋の天井で

ドタドタ運動会が始まるので

家の中にアライグマが住み着いていると思うと

怖いし…騒音問題もあり

既に、かなりメンタルをやられています。

1ヶ月も耐えないとならないなんて…最悪&地獄

早急に駆除して欲しいよ٩(๑`^´๑)۶


梅雨時期になるので、私の天敵雷も増えるのに

今年は、雷&アライグマに怯えるようだし

アライグマの駆除+家のリフォームと

高額の出費になりそうで、頭が痛いよ。

昨日から、荷物部屋の片付けをしていますが

全く進まず…片付け業者に頼みたいよ!

But★これから高額な出費になるので

1人で片付けをやるしかありません(TT)

部屋の片付けが終わらないと、先に進めない

ので、頑張れ私。

アライグマめ!

勝手に家に住み着き憎たらしい٩(๑`^´๑)۶


地元も、紫陽花が咲き始めました。