おはなっしー(^○^)
一昨日は、17度で肌寒く
昨日は、10月なのに27度で
暑さが戻りました…。
その差は、プラス9度Σ(゚ロ゚;)
寒暖差が大きいね。
なんか、くしゃみ、咳、鼻炎があり
風邪気味なのか?秋の花粉なのか?
今の時期は、分かりません(゚_゚i)
昨日は、朝一で
セブンへ
昨日は、あったなっしー(o^-')b
と言うことで、昨日の夕食は
セブンイレブンのおでん
私はセブンのおでんのロールキャベツが
大好きです(^~^)
But…人気で売り切れも多いんです
地元には、2軒セブンがあるものの
家から近いけど、道路に面していて
駐車場が狭いお店と
駐車場は、広いものの家から遠いお店
車の駐車
が苦手&下手な私は
家から、遠い店舗に行くことが多いんです。
が…おでんは、AM11時からで
ロールキャベツが売り切れの事が
多いんです(´_`。)
逆に、家から近い店舗は、割と朝から
おでん販売をしています。
結構、朝でも駐車場が混んでいる為
車の駐車が下手な私は
行くのを断念することが多いんです。
昨日は、ラッキーなことに
朝10時前でも、超~駐車場がすいていたので
無事に、おでんのロールキャベツを
ゲッド出来たなっしー(°∀°)b
おでんの出汁で、じっくり煮込まれて
トロトロのロールキャベツは
バリうまでした(≧∇≦)b
おでんといえば
お家おでんで、大好きな具材の
※画像は、ネットよりおかりしました。
伏見食品 おじゃがまる
北海道のじゃがいもをつかった蒲鉾で
おでんによく合い、バリうまなんです
お家おでんのときは、かかさず
おじゃがまるを入れてきましたが
今年は、スーパーで、おじゃがまるを
見かけなくなりました
超~残念なっしー(;_q)
只今、おじゃがまるを捜索中
又おじゃがまるが見つかるといいなあ
そして、ランチは
16日の「帰れま10セブンイレブン」で
堂々1位だった
一昨日は、17度で肌寒く
昨日は、10月なのに27度で

その差は、プラス9度Σ(゚ロ゚;)
寒暖差が大きいね。
なんか、くしゃみ、咳、鼻炎があり
風邪気味なのか?秋の花粉なのか?
今の時期は、分かりません(゚_゚i)
昨日は、朝一で

昨日は、あったなっしー(o^-')b
と言うことで、昨日の夕食は

セブンイレブンのおでん
私はセブンのおでんのロールキャベツが
大好きです(^~^)
But…人気で売り切れも多いんです

地元には、2軒セブンがあるものの
家から近いけど、道路に面していて
駐車場が狭いお店と
駐車場は、広いものの家から遠いお店
車の駐車

家から、遠い店舗に行くことが多いんです。
が…おでんは、AM11時からで
ロールキャベツが売り切れの事が
多いんです(´_`。)
逆に、家から近い店舗は、割と朝から
おでん販売をしています。
結構、朝でも駐車場が混んでいる為

行くのを断念することが多いんです。
昨日は、ラッキーなことに
朝10時前でも、超~駐車場がすいていたので
無事に、おでんのロールキャベツを
ゲッド出来たなっしー(°∀°)b
おでんの出汁で、じっくり煮込まれて
トロトロのロールキャベツは
バリうまでした(≧∇≦)b
おでんといえば
お家おでんで、大好きな具材の

※画像は、ネットよりおかりしました。
伏見食品 おじゃがまる
北海道のじゃがいもをつかった蒲鉾で
おでんによく合い、バリうまなんです

お家おでんのときは、かかさず
おじゃがまるを入れてきましたが
今年は、スーパーで、おじゃがまるを
見かけなくなりました

超~残念なっしー(;_q)
只今、おじゃがまるを捜索中
又おじゃがまるが見つかるといいなあ


そして、ランチは
16日の「帰れま10セブンイレブン」で
堂々1位だった


セブンイレブン
旨みスープの野菜盛りタンメン
具材は、キャベツ、もやし、ニンジン
小松菜、玉ねぎの5種類で
この1品で1日に必要な野菜(350g)の
約半分が摂れるそうです
363カロリーで398円で
今年、野菜を増量し
リニューアルしたそうです
お野菜が高騰の中、このお値段で
野菜がたっぷり摂れるし
タンメンのスープは、おだしとお野菜の
旨みが出ていて優しいお味
美味しいやつでした(≧∇≦)b
リーズナブルな値段で
美味しく、たっぷりお野菜が食べれるので
まさに一石二鳥
帰れま10で1位になったのも
納得なっしー( v^-゜)♪