はなっしーヾ(。゜▽゜)ノ
今日は、お天気が回復して
夏日で晴れ暑くなりそうです。

今日は、とび森の話題でーす。
今年の1月頃から、交配花の中でも
一番咲かせるのが難しい
青いバラにチャレンジしていました。
悪戦苦闘の連続でPCネットで調べながら
交配を続けて、やっと昨日
キタ━━━━ヽ(゜∀゜ )ノ━━━━!!!!


IMG_20160528_010604613.jpg
念願の、青いバラが1輪咲きました爆笑

青バラの咲かせ方は
準備:白いバラの種×3黄色いバラの種×2赤いバラの種×1ジョウロ

1 白×白で、紫のバラを咲かせます。
2 黄×白で、白いバラを咲かせます。
3 赤×黄で、オレンジのバラを 咲かせます。
4 1で作った紫と2で作った白を
交配させて紫のバラを作ります。
  この交配で咲く紫のバラは、 2つあります。
  ハズレの個体を使うと、
次の5のオレンジは咲きません。
5日以上交配しオレンジが咲かない場合は
他の花で試してください。
5 3のオレンジと4の紫を交配させて

  オレンジを、2つ作ります。
6 5のオレンジ2つを交配して
赤いバラを2つ作ります。
7 6の赤いバラを交配して
3回~4回に1回の確率で、青いバラが咲きます。
※情報は、ネットより抜粋しました。

手順5でつまずいて、紫のバラがハズレばかりで・・・。
オレンジのバラを作るのに
かなり時間がかかりましたあせる
PCネット情報によると、

手順5で、黄色いバラが咲けば、アタリだそうです
本当に、毎日地道に水やりをしても
青バラが咲く気配がなく…。
時間だけが過ぎていき

途中、何度も、挫折しそうになったなっしー( ´△`)
昨日、青バラが咲いたのを見た時は
超~嬉しかったなっしーヾ(。゜▽゜)ノ
青バラを増やすのには、
青バラが、2本必要なので
引き続き、青バラ作りを続けるなっしークマ

青バラ作りで欲しい色のバラが咲かず


IMG_20160528_010915825.jpg
IMG_20160528_010909559.jpg

紫のバラ・オレンジのバラ・黒バラ等が
一気に、増えたよ(^-^;

最近、越してきたお気に入り住人



IMG_20160528_010536213.jpg

わんわん犬のパニラ
わたし系の、真っ白なワンちゃん
可愛いね(pq゚∀゚*)

みなさん
暑さ対策としっかりと梨汁補給をして
よい休日をお過ごしくださいねコアラ