かれこれ3ヶ月前から

左肘のテニス肘が再発し爆弾

前回は、通院しないで

市販の鎮痛剤と病院からもらった

塗るタイプの湿布で直ったんです。

注射をすれば、即効性があり

痛みはとれるものの

筋肉注射の為、バリ痛いので( p_q)

注射は・・・・懲りましたえっ


注射が嫌で、整形外科の通院を

躊躇してきたもののしょぼん

いい加減、直る気配がないので

今日、整形外科に行ってきました(´□`。)


午後の診察は15時からとおもっていたら

15時30分からで、フェイントΣ(゚д゚;)

お昼を食べていなかったので、

遅めのランチに

マックで時間つぶしをしましたにひひ


Dream Box

またまたラブラブ

チキンタツタ(o≧∇≦)oイエーイ

通院を思うと、テンションがダウンなので

元気パワー&テンションアップには

おいしいものが音譜一番ねv(*'-^*)-☆

よっしゃ~元気が出たよ(笑)


テニス肘の痛みの原因は、

手首から、肘に掛けての

筋肉が硬くなっていることだそうです。

注射は、即効性があるものの

一時しのぎだし

毎回注射をしていると

効きも悪くなるそうです叫び


今は、注射よりも、ストレッチが

効果的だそうですえっ

ストレッチで、筋肉をやわらかくすることによって

痛みも和らぎ、再発の防止にも

なるそうです。

先生から、お風呂上りの左手の

ストレッチを勧められたので

早速、今夜から実践してみまーす。

でも、リハビリと同じで、ストレッチをやると

左腕が、バリ痛いのよ((゚m゚;)


もう、痛みは勘弁なので

早く痛みがとれてほしいです目