ブログネタ:髪、どれくらいのペースで切る?
参加中
髪質が、細くてやわらかい為
パーマがかかりにくくて
とれやすいんです(。・ε・。)
おまけに痛みやすいし・・・・厄介な髪質(・へ・)
大体1年のローテーションがあり(笑)
梅雨~夏時期は、暑いので
なるべくドライヤーを使いたくないし
癖毛なので、癖防止を兼ねてストパー
秋・冬時期は、ストパーだと
アレンジがきかないので
巻き髪等にしたくてデジパー
パーマが3ヶ月くらいしか持たない
不経済な髪質なので(笑)
パーマをかけるときに、カットもしています。
大体ペーストしては3ケ月位でカットしています。
本当に厄介な髪質で
前に職場の先輩が、外ハネにしていて
私も、外ハネにチャレンジしたくて
聞いてみたところφ(.. )
「朝起きて、普通のカーラーを巻いて
支度が済んだら、カーラーを外すだけだよ」
と言っていたので、早速実践したところ
私の場合は、全然カールがつかず
あえなく撃沈
普通のカーラーでは無理(゜д゜;)
多分、髪質でしょうね・・・・(-。-;)
今年の夏は、ストパーなのに巻ける
ナチュスト(ナチュラルストレートパーマ)
をかけて重宝しているので
秋はデジパーにしないで
来月に、ナチュストをかけようと思っています。