今日は、散々でした
先週から、左肘に痛みがあり
実は、今年の冬に同じ症状になったんです。
そのときは、腱鞘炎と診断され
1か月間、湿布と痛み止めの薬を飲んだものの、治らず
結局、注射をして治りました。
初の筋肉注射で・・・・とにかくバリ痛くて(((( ;°Д°))))
2度と勘弁と思っていたので
今回は、湿布を貼って、我慢してたんです。
今朝、突然に腕を動かしたり、物を持つと
肘に、激痛が走ったので、さすがに、ヤバイと思い(;°皿°)
仕事を休んで、整形外科へ
すると・・・・今日は休診で、フェイント(゚_゚i)
隣の駅に、系列の病院があったのを思い出して
その病院へ行ってみると・・・・。
なんとまたもや休診(っ`Д´)っ・:∴ゴルァ!!!
整形外科を教えてもらい
「2度あることは、3度ある」という、ことわざもあるので
内心、超不安になりながら
暑い中、3件目の整形外科へ行ってみました。
3軒目は。。。やっていたので、ホッとしました。
診察の結果は、腱鞘炎ではなくて
テニス肘という病名でした。
テニスには関係はなくて、テニスをやる人に多い症状から
この病名がついたらしく
肘の関節が緩み、痛みがでるらしく
1度やると癖になるそうです。
腕や肘は、使わないわけにはいかないので
なかなか、完治は難しいみたい
注射が嫌で、我慢したことが、逆効果になってしまい
症状が重くて、結局、即効性があると言うことで
注射になってしまいました(@Д@;
筋肉注射は、バリ、痛かったですY(>_<、)Y
痛み止めの薬を出してもらい、1週間後に通院になりました。
「こんなことなら、痛みが出たときに通院しておけばよかった」
と、思いきり後悔しました( p_q)
まだ、利き腕じゃないので、マシかなあ・・・・。
利き腕だったら、仕事や日常生活にも支障が出たかもね
でも、今日は暑い中、3軒病院のはしごになり
挙句の果て、注射で・・・・
散々な1日でした(≧ヘ≦ )プイッ!!
今はとにかく、早く注射と痛み止めが効いて
痛みが治まるといいです。