2011年
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたしますヾ(=^▽^=)ノ
私の2011年の幕開けは、毎年恒例になっている天皇杯決勝戦を
国立競技場でサッカー観戦でしたo(^◇^)o
今年も行ってきましたよ~。
いつも、信濃町で降りて、駅前のお弁当屋さんでお弁当を買い
試合前に、競技場で食べるのが日課になっていましたが
去年、駅前のお弁当屋が閉店していてなくなってしまったため、
今年は、千駄ヶ谷で降りて、モスバーガーを買って
競技場で食べました。
冬のサッカー観戦は寒さとの戦いなので、ヒートテックの洋服に
貼るホカロンで完全防寒していましたが、今年は例年より暖かくて
席も、太陽がよくあたって、ホカロンを貼らなくても平気でした。
今年の国歌斉唱は、ミュージシャンのGACKTさんでしたヽ(。◕‿◕。)ノ
神秘的な雰囲気で、ロックを感じさせる国歌斉唱でよかったです。
今年の対戦カードは、「鹿島アントラーズ対清水エスパルス」
でした。
アントラーズが先制し、後半エスパルスの攻勢に遭い、
追い付かれたが、後半32分にアントラーズが、FKを直接決めて
結果は2対1で、アントラーズが4回目の優勝を果たしました。
いつも、元旦の朝に、友達に会い元旦の挨拶と
「今年も、サッカー観戦で、また1年が始まるね」
といって、試合観戦後表彰式を見ると「あー今年の元旦も終わるね」
と言っています。
試合観戦後は、おきまりのショッピング&友達と地元のファミレスで、
今年も、ステーキディナーを食べました。