先日「THE LAST MESSAGE 海猿」の試写会に行ってきました( ̄▽+ ̄*)


Blue splash


海猿のHP
http://www.umizaru.jp/  


合格試写会のチラシよりストーリーラブラブ!

2010年10月、福岡沖は極限の緊張状態に包まれていた。
大型台風が接近している中、巨大天然ガスプラント施設『レガリア』で事故が発生し、

火災が起こっていたのだ。
『レガリア』は日韓共同施設で、ロシアからも技術提供を受け、

1500億円もの予算がつぎ込まれた国家規模の重要プロジェクト。
仙崎大輔はバディの吉岡、そして『レガリア』設計主任である桜木と共に

同施設へ向かっていた。
要救助者の救出が行われる中、突然思いもよらない爆発が『レガリア』を襲う。
これによって、大輔、桜木、医師の西沢と作業員の木嶋が『レガリア』内に残され、

逃げ場を失ってしまう。
その窮地を、第七管区機動救難隊の服部が救った。
しかし、すでにヘリも船も同施設に近づけず、安全な場所は無くなっていた。
そんな時、自分を落ち着かせ、奮い立たせるべく大輔が見つめるのは、
妻となった環奈と、生後10ヶ月の長男・大洋の写真だった。
大輔は知り合ったばかりの服部とバディを組み、

全員で無事帰還する道を探るのだが……。


海猿といえば、ご存知のとおり、海上保安庁の潜水士ニコニコ

男達の熱い物語です。
いつも、危険と背中合わせの大変な仕事です。
今回も、映画を見て、つくづく痛感しました。
でも、仲間との信頼関係や絆、男らしさなど。。。。
伊藤英明さんをはじめ、キャストがみんな、役にぴったりと合っていてチョキ
やっぱり、
仙崎大輔役の伊藤英明さんが、超~かっこよかったです(つ∀<●)゚+.キャァ♪
男の中の男~♪って感じで、伊藤さんに惚れましたラブラブ!ラブラブ!(笑)

前回より、さらにスケール感が大きくなっていて 迫力も満点で、
ひさしぶりに、手に汗に握り。。。最後まで、スクリーンに釘付けで見入ってしまい、
笑いあり、涙あり感動ありで、映画を見て泣いたしカゼ
本当に。。。最後まで集中して見たいい作品でした。
試写会は、2Dだったので、絶対公開したら、
今度は。。。3Dで、もう一度映画を見まーす。