正田醤油のファンサイトファンサイト参加中

モニプラさんでお試しさせていただきました。
地元群馬の「正田醤油」さんの商品です。

{54FA3557-8EB1-4FB9-B5BF-7D1BED1A5ECE:01}

「鶏ごまつゆ」と「肉汁つゆ」です。

{A7EB443F-943D-4DBE-BE70-BFC4210A4685:01}

箱の中には1人前のつゆがふたつ入っています。

{86FEE53D-587E-4F37-B906-D5EBA02058D6:01}

一緒にレシピも♪
麺だけではなく色々なお料理にも使えるようです。
肉汁つゆはよくある「麺つゆ」系のお味なので
お料理も想像付きやすいのですが、鶏ごまつゆは???
おぉバンバンジーいいね!!!

我が家は結局
鶏ごまつゆは鶏肉を茹でてそのまま冷めるまで茹で汁に付けたものをスライスして
葱と一緒に入れました。
ちょうど実家から貰った大葉があったので刻んで、私はラー油を垂らしました。
うんうん。コクのある汁にラー油が合います!

{A752EBED-A92D-4C60-8476-562FAF283F47:01}

肉汁つゆは、甘めのおしょうゆベースのつゆでした。
さすが正田醤油さん。いいお味です。
こちらは、冷しゃぶ用の豚肉をつゆと一種に鍋に入れて
温めてから葱を乗せ
新潟の「栃尾の油揚げ」をトースターでカリッカリに焼いて
添えました。
山椒をぱらっと入れたらすごーーーく合いました。
{D072E9E1-9545-44B7-B42E-29DF64173C9D:01}
油揚げも汁を吸い込んで、じゅわーーーっと美味し!
あ!うどんを撮るの忘れたあせる

今回は頂き物の乾麺を茹でました。

どちらのつゆも、しっかりとした味がありとても美味しく頂けました。

ひとり分ずつに分けてある事も、とても便利だと思います。

鴨汁用もあるようなので、そちらも試してみたいです。

ごちそうさまでした!

<a href="http://www.shoda.co.jp/" rel="nofollow"><img src="http://image.edita.jp/mp/image_data/item_img/19044358604c6a45b0591db/related_site_img1_1641193166555980668a168.jpg" alt="正田醤油株式会社" /></a>