
「ど」で始まる言葉
今の私がまず思いつくのは・・・・・・・・
迷わず「毒」です


もうね、いっぱいたまってるの。
吐きだす暇がなくてここまで来ましたが、やっと時間が少しだけ出来ました。
もうすぐやってくる母の日・・・・・。
夫が食べ物がいいというので、毎年食べ物にしていましたが
どうでしたか?と聞くと
「美味しかったけど甘かった」
「甘かった」「固かった」
「あんなにいっぱい・・・・」
「ちょっと時期がはやいんかね?」などと毎年の感想。
「ありがとう」と言ってはいるんだけど
なんだか、気持ちがこもっていなくて、どうでもいいや・・・と
思い始めています。
この間来た時の事もあるし、正直、義母への母の日なんて
したくない・・・・だって感謝してないもん(心の声)
(時間が少し出来たので、おいおい色々アップして行きますが)
今までは、離れているし、私の実家の近くに
住んでくれている夫への感謝の気持ちもあって
色々とうまくやっていこうと努力して、
いっぱいいっぱい聞き流してきました。
悪気はないんだ。天然なんだ。とあきらめて。
ここで、少しずつですが毒を吐きだしたら
きっとすっきりして、以前のように「優しくて気の付く嫁」を
演じられると思います。
でも、落ち度のある嫁と思われるのも嫌なので
お花を手配しました。
えぇ、もちろん差出人は「夫」で。
あぁ、電話番号も夫携帯にしときゃよかった。
送ったのはこれ↓
- 母の日色変わりが楽しみなアジサイ「カメレオン」
- ¥3,300
- 楽天
※モバイル非対応
アジサイの色がピンク→黄緑→チェリーピンクに変化するそうです。
生協のカタログの母の日特集をみていて
花にしようかな・・・・と夫に言ったら、私が選んだものよりも
だいぶ値段のお高いものを指差したので
生協はやめて、勝手に頼みました。
あぁもぅ腹が立つ・・・・