今 またレトロブーム
らしーけど

私も レトロ感 大好きっ

最近の私ってば
不思議な 現象が起きていて

とある日。
YouTube 観てたら

たまたま

とゆー曲を聴いた



なんとなく聴いた事ある曲では あったけど
あまり詳しい事も よく分からず

改めて聴くと
この
アクアマリンのままでいて

めっちゃ 名曲



世代では ないけれど
心を打たれてしまった

鬼リピ
状態(笑)

あの歌声と メロディーラインも 切なくて
聴いてると ジ~ンと きちゃう
歌ってるかたを
調べたら

カルロス・トシキ&オメガトライブ
という事を知る

そして

昔の動画を 何度も拝見してるうちに
可愛さと かっこよさ
が融合されてる事に気付いてしまぃ

時代と世代を越えて
キュン
ってしちゃってる 自分が いた笑

素敵ぃ~

そして なんといっても
カルロストシキさんの 歌声に
もぉ~惚れ惚れ



あの
クリアボイス? 透明感ある歌声

たまらんです

ホント現代では なかなか いない
天性の素質と あの魅力的な歌声

ある意味 中毒性すごい



生放送?なのに
CDの音源みたいな 安定の歌声

ぃや むしろ
CDの音源より
生歌の歌声のほうが 心奪われた

最新の💿アルバム [2021年2月 発売 ]
買ってしまおうかと 絶賛 検討中ぅ~
笑

YouTubeで その当時の音楽番組 観てたら
ライブ会場からの 生中継

観客席には
若い女性達がキャーキャー
って

いわゆる 黄色い歓声(笑)
それ観てたら
この時代にも 青春してみたかったなぁ
って ふと思ってしまった笑っ
そしたら ファンクラブにも入って
ライブも行きまくってたのかなぁ笑

そして
この当時のカルロス・トシキさんに直接 会って

きっと あったんだろうなぁ~





昔の動画 観て キュンときてしまった自分て
ちょっと 変なのかなっとも思ったけど笑
数年前
某番組で 二階堂ふみさんが
動画?で 光GENJI の
ガラスの十代を見てたら[聞いたら]

メンバーの内海光司さんの大ファンになってしまったとゆー話しを思い出した笑
きっと そーゆー感覚なんだろか
?
