ある ひまわりさんのブログで感動話しを読み


わたしも
思い出したコトがありましたクローバー







先月 『いわき』でのカラオケ遊助LIVEにてヒマワリ





席が近く
同じ列に座っていた初めて遊助LIVEに来たという
兄妹のcrewのお話コスモス



お兄ちゃんは高校生旗
妹ちゃんは小学生旗


2人で遊助LIVEに旗旗




『いわきのLIVE会場から家まで10分くらい』


『震災で家は倒壊』


『今も放射能の検査』


『やっとやっと地元に遊助が来てくれた』


『ミツバチが見たいにひひ

と満面の笑みで(≧∇≦)






すごく初々しくって純粋で優しくて

イイ子達だなぁって(*^o^*)







震災という日本で過去に例のない出来事があっても

強く生きてて



そして

あんなに素敵で弾ける笑顔にひひにひひにさせてしまう

『遊助ヒマワリ』って存在は


あの子達にとっても

凄い影響力なんだなーとしみじみ…








いわきに訪れて

自分も『何か』を学びましたクローバー





Android携帯からの投稿