友達

 

♪つきあうひとを選ぶポイントはそれぞれ♪

 

 

 

「つきあうひとを選びましょう」なんて、はしたないことだと思っていましたが、はじめて腑に落ちた1日でした^^仕事もプライベートも、他人が嬉しいときに「よかったね!」と思えるひととだけ、つきあっていくことにしました😊
 
 


「どんなひととつきあっていきたいか」そのポイントは、ひとによって違いますよね。わたしのポイントは、他人の嬉しいことに喜べるかどうかです。わたしだけかもしれません、そのポイントは、ひとそれぞれですよね^^
 
 

 
そういえば、、、51歳の誕生日の日に、とある講座へ行きました。参加者さん全員に、おめでとうと拍手喝采(笑)してくれることを期待して、、、(いやらしいですが、ほんとです、笑)
     
 

    
コメントで「おめでとう」と言ってくれるひとが複数いたので、期待したのですが、面と向かっては誰も言わない。がっかりして帰ってきたのを覚えています。(本音です、笑)そして、確実に、、、、

 

 

 

根に持っています。

 

 

 

半年もたっているのにですよ^^
    
   

 

わたしが参加者だったら、、「◯さん、今日誕生日なんですよ!」とみんなの前で言います、確実に。

 

 

 

ただ、それは、きっと、誕生日が大切だと思っている度合いが違うだけだと思います。

 

 

 

なんだそんなこと、、、だと思われるかもしれませんが、わたしが他人を見るときに、こだわるポイントって、そこ!だったんです。
 

 

 
あと、ひとが「やっと舞台に出演する」など、やっと叶ったこと、非日常的なお祝いごとは、スケジュールを必死で調整してかけつけたいほう。で、そういう喜びごとにお祝いに行かないひとを見ると「冷たいひと」だと思ってしまいます。大きなお世話なのですが、そういうくせがあるみたいm(_ _)m

 

 

自分が他人に期待することは、自分もするということかなぁ。なんか面白いですね^^
   

 

 
♪つきあうひとを選ぶポイントはそれぞれ♪だし、こだわるポイントもそれぞれ。そういうことがわかって、昨日はいい日でした❤️
  
 

  
今日も楽しく。いってきます^^

 

 

 

__________________

 

■ 最新動画 ■

 

いいねの仕方でそのひとのことがよくわかる♡

【夢チャンネル Vol.9】

https://youtu.be/C200iNumbas

 

__________________

 

=================

 

★毎日を楽しく過ごす方法を知って、毎日を充実させたいひとは★

 

 

 

★好きなことを見つけたいひとは★

 

 

 好きなことを見つけるトレーニング(好きトレ)3級講座

 


★有料メール講座がオープン★
 直島美佳の
 『習い事教室の先生のためのるんるん勉強室』

 

 

 詳細はこちらです。

 習い事教室の先生のためのるんるん勉強会

 

 1回分のサンプルが見られます。

https://ameblo.jp/nao1125/entry-12457845391.html

 

 

★Facebook公式ページ★

 

 日本おけいこ協会・公式Facebookページはこちら

 

 直島美佳・Facebookページはこちら

 

 

 これまでに引き続き、

 最新情報を発信していきます。

 ぜひフォローや「いいね」してくださいね!

 

★note★

 

 思ったことを自由に書いています。

 

 直島美佳・noteはこちら

 

★Twitter★

 

 直島美佳・Twitterはこちら

 

 

 ぜひフォローや「いいね」してくださいね!

 

★Instagramページ★

 

 

 直島美佳・Instagramページはこちら

 

 日常のスナップショットや、

 大好きな習い事(お稽古)を発信していきます。

 ぜひフォローや「いいね」してください♪

 

=================