こんばんは!

直島美佳です^^

 

 

 

いろいろな先生から学んでいいとこ取りしよう!

 

 

 

よく聞かれるのでは

ないでしょうか。

 

 

 

「先生はひとりに

決めよう!」とか。

 

 

 

あれはね、

「他の先生のところへ

行ってほしくない」

先生がわざと

言ってるんだと

思ってます^^

 

 

 

ずっと自分のところに

通ってほしいから、

わざと。

 

 

 

よく考えてみて。

 

 

 

変な先生に

とっつかまったら

変なインプットして

しまいます^^;

 

 

 

ここだけの話ですが、、

 

 

 

起業塾へ

1年以上

通ったことがある

クライアントさんに

教えるのは

難しいです^^;

 

 

 

どうしても

変な癖が

ついてますもんね。

 

 

 

よくあるのは

習い事教室の先生だったら

レッスンのタイトルが、、

 

 

 

「60分で20歳若返る

メイクレッスン」

とか

「60分のレッスンで

ほうれい線が消えて

ぷりぷりのお肌になる

お料理レッスン」

とかつけちゃう。

 

 

 

これ、

わたしが今、

勝手に作った例ですが、

現実には

ありえませんよね^^;

 

 

 

中には

このタイトルに

飛びつく人が

いるかもしれません。

 

 

 

でも、

飛びつくひとは

すぐに冷めちゃいます。

 

 

 

リピーターさんが

大切なので、

すぐに冷められると

だめですよね^^;

 

 

 

きっと、こういうタイトルを

つけましょうとアドバイスする

ひとりの先生に

1年以上

教わったのだろうなぁ~

 

 

 

これが

複数の先生から

学んでいたなら?

 

 

 

ある先生が

こういうタイトルがいいよと

言っても

「ちょっと変やん!」

と思える感覚を

もったままで

いられると

思います^^

 

 

 

その先生が

全部悪いんじゃないですよ。

 

 

 

ほとんど合うけど

ほんのちょっと違和感があるとか

ありませんか?

 

 

 

100パーセント、

教えてもらうことが

ぴったり合うって

あんまりないと

思います。

 

 

 

わたしは

ひとりの先生に

固執しないと

決めてます。

 

 

 

それは

わたしも

過去、

毎回集合写真撮ったり

満席アピールしたり

まぁいろいろ、

冷静に見たら

「なんか変よ?」って

思うことを

いっぱいしちゃったからです^^;

 

 

 

変なことを

しちゃうと

そのイメージを

消すのに

ものすごく

時間がかかります。

 

 

 

いや、ほんとに大変ですよ。

 

 

 

だから、

ニュートラルな

目で判断できるように、

 

 

 

いろんな先生から

学んで、

自分で(!)

「いいとこ取り」するのが

ベストだなぁ~と

思ってます^^

 

 

 

「いいとこ取り」

 

 

 

それが、

毎日を楽しくハッピーに過ごす

方法かなぁ~(^-^)/

 

=================

 

★毎日を楽しく過ごす方法を知って、毎日を充実させたいひとは★

 

 

 

★好きなことを見つけたいひとは★

 

 

 好きなことを見つけるトレーニング(好きトレ)3級講座

 


★有料メール講座がオープン★
 直島美佳の
 『習い事教室の先生のためのるんるん勉強室』

 

 

 詳細はこちらです。

 習い事教室の先生のためのるんるん勉強会

 

 

★Facebook公式ページ★

 

 日本おけいこ協会・公式Facebookページはこちら

 

 直島美佳・Facebookページはこちら

 

 

 これまでに引き続き、

 最新情報を発信していきます。

 ぜひフォローや「いいね」してくださいね!

 

★note★

 

 思ったことを自由に書いています。

 

 直島美佳・noteはこちら

 

★Twitter★

 

 直島美佳・Twitterはこちら

 

 

 ぜひフォローや「いいね」してくださいね!

 

★Instagramページ★

 

 

 直島美佳・Instagramページはこちら

 

 日常のスナップショットや、

 大好きな習い事(お稽古)を発信していきます。

 ぜひフォローや「いいね」してください♪

 

=================