こんにちは。

直島美佳です。

 

 

 

noteには、ドロドロした記事も書いています。

 

 

 

noteのプロフィールはこちら。

 

 

 

45歳で三つ子を出産したハハ。365日毎日楽しく過ごすにはどうしたらいいかなぁと研究中。「いいひと」に見えるわたしが書く内面のドロドロ。大人だから言わないけど、書くのは自由だよね。うふふ♡

 

 

 

嫌いなひとがいませんってひとが大嫌いです。

 

 

 

ひとの悪口を言いましょうなんて言わないです。

 

 

 

けど、生きていたら「あーこいつ、いやだな」ってあると思います^^

 

 

 

ありますよね?

 

 

 

こいつ、いやだながあるから、「このひと、大好き♡」もあるんですから。

 

 

 

とはいえ、表向きは(笑)「わたしのまわりにはいいひとしかいない。」でいいと思います。でも、カプセルに入ってるわけじゃないから、新しいひととの出会いもあるわけで、たまにいますよね。

 

 

 

「こいつ、いやだな」

 

 

 

悪趣味だと思われるかもしれませんが、わたしは、「嫌いなひと、ひとりもいません」ってひとを、こっそり追跡するのが大好きです。

 

 

 

ふふふ。

 

 

 

そして、やっと捕獲に成功した(^-^)/

 

 

 

ずっと前に、「わたし、嫌いな人っていないんですよね、、、」と言ってたひとが、嫌いなひとのことを書いてるのを発見しました!

 

 

 

「あーこいつ、しっぽ、出しよったな。」

 

 

 

と思いつつ、このひとが大好きになりました♡

 

 

 

こっそり、こころの中で、ハグしました。

 

 

 

なぜ、わたしが「わたし、嫌いな人っていないんですよね、、、」っていうひとが嫌いかというと、嘘つきだからです。

 

 

 

ひとに会うと、本能的に「好き」か「嫌い」かに分けてしまいます。

 

 

 

そういうもんじゃないです?

 

 

 

たぶんですが、嫌いなひとと付き合ったら、自分が「安全」ではなくなります。いやな目にあってしまいます。だから、神様が、好き嫌いの感情をくれたのではないかと思うんです。

 

 

 

それなのに、「わたし、嫌いな人っていないんですよね、、、」って言う。このひと、信用できないなと思います。

 

 

 

一緒に悪口が言いたいわけじゃないです。

 

 

 

ただただ、信用ならんな、と思うわけ。

 

 

 

といいつつ、わたしも言います。

 

 

 

「わたし、嫌いな人っていないんですよね、、、」

 

 

 

あはは。

 

 

 

だって、大人だもん。そのほうがいいひとに見えるしさ(笑)

 

 

 

でも、こころの中では、思ってます。

 

 

 

「こいつ、いやだな」

 

 

 

ニコニコしながら。

 

 

 

嫌いなひとを嫌いと思えず、なにが自由だって思っちゃう。

 

 

 

大人だから、嫌いは口に出しては言わない。けど、思ってもいいでしょ。

 

 

 

それすら、嫌いと思うことすら、封印しているひとなんて、なんの魅力があるんだろう。魅力ないと思いますよ。

 

 

 

だから、嫌いって言える人が好きです。

 

 

 

嫌いなひとがいませんってひとが大嫌いです。

 

 

 

大人だから言ってはいけないというのを、思ってもいけないって思い込んでいることほど、不自由なことはないと思うなぁ。

 

 

 

noteもよかったら、フォローしてね(^-^)/

 

https://note.mu/okeikomika