関西のかた!来てね(^-^)/
↓↓↓
いろいろするから好きなことが見つかります(^-^)/
こんばんは、
直島美佳です。
noteをきまぐれに書いています!
自分の「素直度」がわかるチェック
https://note.mu/okeikomika/n/n7dc4099c7487
趣味も仕事も
ひとつのことに
集中したほうが
よい結果は
でやすいですよね、たぶん。
でも、いろいろしたいひとも
いるのではないでしょうか^^
わたしも
その一人です。
あはは。
こればっかりは
性分なので
治りません。
「ひとつに集中したほうが、、、」なんて
自分を責めるのは
意味ナッシングです!
時間のむーだー!!
考えかた、
変えてみましょう。
一つ決めて
集中したはいいけど
ほんとは
それじゃなくって
もっとほかに
自分にぴったりで
「これぞ、生きがい!」と
思えるものが
あったのなら、、、
一つに決めたばっかりに
それで
出会えないってことに
なってしまうかも
しれませんよ。
(なんだか無理やりですが、笑)
こっちのほうが
残念だと
思いませんか?
だから、
いろいろしてみて
「本当に好きなこと」
を見つけたら
いいんじゃないでしょうか^^
最近では
こんなことも
言われますよね。
多動というのは
ほりえもんさんなど
才能があるひとだから
できるんだって。
はたして
そうでしょうか?
ここから
この意見への
反論を
書こうと思ったのですが
思いつきませんでした、笑
でもね、
これだけは言えます^^
いろいろするのは
楽しいです(^-^)/
楽しい!って気持ちを
持てたなら
たとえ
しんどいことがあっても
平気。
まぁ、わたしの場合、
書くブログが
増えましたけどね、汗
100歳まで生きるなら
51歳のわたしだって
あと49年もあります。
あなたが
あと何年ありますか?
10個したいことがあるなら
全部したって
いいんじゃない?
まだまだ
時間はあるんだから。
令和は平成より
もっと
はじけて
いきたいですね。
今日は
午後から
習い事教室の先生の
コンサルティングしました。
習い事教室のコンサルティングは
中止したんですけど
熱心な先生がいらしたので
一緒にがんばりたいなと
思いました^^
では、引き続き、
お仕事がんばります。
また明日~(^-^)/