おはようございます!

直島美佳です^^

 

 

 

女性スタッフとうまくやる秘訣

 

 

 

夫の仕事を手伝うようになってから

3年間くらい、

女性スタッフたちとの関係に

すごく悩んでました。

 

 

 

一部のひとからは、ずっと無視されてました^^;

 

 

 

そして、一部のひとからは

毎日プレゼントをいただいてました^^;

 

 

 

すごーく悩みました.°(ಗдಗ。)°.

 

 

 

向こうにしたら

「なにもわかってないくせに

奥さんだからって偉そうに!」

(偉そうにしてないけど・・)

  

  

  

反対の立場だったら

わたしも間違いなく

職場に来てほしくないと

思うでしょうから

気持ちはわかるのですが。

 

 

 

今はすごく円満です。

 

 

 

どうしていい関係になれたのかは

長い戦いだったので

書ききれないんですけど

 

 

 

「自分を大阪のおっちゃんだと思って話す」

 

 

 

というのは

かなり効果的だったです。

 

 

 

スタッフがミスをするとしますね。

ひとを注意するのって

難しいです。

女性は拗ねたり泣いたり・・・

根に持つ場合もあります。

理路整然と話すときつく聞こえるし^^;

 

 

 

わたしは

やすきよの

横山やすしさん風に

注意します。

(横山やすしさん、知ってますよね?)

 

 

 

「ちょっと~ここ間違ってるんちゃうの~も~◯◯さん、頼むでぇ~」

 

 

 

ってな感じで、笑

 

 

 

「自分を大阪のおっちゃんだと思って

話す」と、しっかり注意をしながら

相手を傷つけないから

すごくいいですよ。

 

 

 

味をしめて

夫の職場では

こてこての大阪弁です。

 

 

 

あー寝る前に

やすきよライブでも見るとするかな。

 

 

 

今日も楽しい1日になりますように。

 

 

 

【メルマガ書いています】

 

 

 

ほぼ毎日、メルマガを書いています。読んでいただけると嬉しいです(^-^)/

 

 

 

どんなメルマガなの?

 

 

 

人一倍臆病なわたしが

「自分の思ったことを好き放題いいながら

たくさんのひとに愛されて

我慢せずラクして生きていくには

どうしたらいいかなぁ」をテーマに

書いています。

 

 

 

ビジネスにはまったく無関係のようですが

経営コンサルティングのクライアントさんに

伝えていることでもあるので、

本当はビジネスと

すごく関係があります。

 

 

 

とはいえ、

気楽に読んでいただけると

嬉しいです。

 

 

https://17auto.biz/okeiko-daisuki/touroku/entryform4.htm