嫌いなひとがいるのってだめなことかなぁ。

 

 

 

 

 

こんなことを言ったら

嫌われそうだけど

わたし、

すぐひとの悪いところを

見つけてしまうんですよね^^;

 

 

 

とくに、

ちょっと有名なひとの。

 

 

 

本当は偉そうなのに・・・とか

見つけてしまう。

 

 

 

好きなひとも

たっくさんいますけどね。

(極悪人だと思われたくないから

フォローしておこう、笑)

 

 

 

でも、

あなただって

嫌いなひと、

いるでしょう~?

 

 

 

嫌いなひとがいません!

というひとは、

百回くらい

人間に生まれ変わってきてるひとか、

 

 

 

注:わたしが性格が悪く、

ひととして未熟なのは

わたしのせいではなく、

はじめて人間に生まれ変わってきたから

だと思ってます^^

 

 

 

うそつきなんです(^-^)/

 

 

 

きっと、そういうひとは、

家に帰って

「こんちくしょー」と

お皿投げてますよ。

 

 

 

だから、

いいんです。

嫌いなひとがいても。

 

 

 

ただね・・・

 

 

 

このひと、いややなぁと

思うと

楽しくありません。

 

 

 

だからわたし、

嫌いなひとを

神様だと

思うようにしてます。

 

 

 

なにをしても

許される存在。

 

 

 

嫌いだけど

好きにはならないけど

だからって

神様だから

まぁいいかって

思えます^^

 

 

 

外でニコニコして

「好きなひとばっかりで~す!」

なんて言ってたら

長生きできないと思う。

 

 

 

だから、嫌いは嫌い。

 

 

 

大人だから

お口はチャックね、笑

 

 

 

カフェで女性グループは

きまって悪口言ってますよね。

 

  

 

ああはなりたくない。

美容に悪いもの。

 

 

 

もっと気楽にいきましょう(^-^)/