こんにちは、
日本おけいこ協会の直島美佳です^^
解約しました!
ドキッとする言葉ですね^^;
最近、長く続けていたことを解約しました。
どうしてかというと・・・
不満があったからですね^^;
よくお話していますが、
わたしたちは、もっとすごいひとになる必要はありません。
それよりも、「お客様(生徒さん)に不満をもたれないようにすること」「不満を持たれそうなことを消していく」ことのほうが大切なのです。
わたしが解約したことの詳細は内緒♡ですが、どうして不満をもったかというと、そのかたはクライアントをたくさん持ちすぎたのだと思います(起業塾系ではありませんよ)
連絡しても返事がないことが続きました。
最初は、忙しいからしかたないかなと思っていましたが、だんだん業務に差し支えてきたので、解約させていただくことにしました^^;
また、別のケースですが、そのかたもクライアントさんがいっぱいいて、わたしのお願いした仕事をいつも忘れるんですよね^^;
もうそのひとにお願いするのをやめました。すごくセンスがよくって、才能があるかたなのですが、納期を守ってもらったことがないので^^;
どちらも天才的な才能のあるかたです。
ここで、教訓♡
生徒さんの数を増やす必要はありません。
増やして、こんな風に、やめていかれては意味がありませんよね^^
生徒さんの数を増やしてはいけません。
大切なのはそこじゃありません。
リピーターさんを増やすことが大切なんです♡
月に10回レッスンがあるとしますね。
四人がけのテーブルがあるとしますね。
もし、ひとりだけだとしますね。
そのひとに丁寧にレッスンができます。喜んでいただけますね。
四人がけだけど、パイプ椅子をもってきたら、8人座れるわ〜と思って、無理やり、座っていただくとします。
ほとんどのかたが不満を持ちます。
結局、リピーターさんがいなくって、毎月募集する習い事教室になってしまいます。
四人がけのテーブルで、月に10レッスンだとすると、最大で四十人です。
できたら、それよりも、少なくしたほうがいいです^^
生徒さんの人数を追ってはいけません。
リピーター率が大切なんです。
読んでくださいね!
みかさんの記事をそのまま使ったブログがありますと、しょっちゅう聞きます^^;
もし、わたしの文章を使われたい場合は、日本おけいこ協会の直島 美佳さんの記事から引用しますと書いてくださいね。そして、メッセージで、引用した旨をご連絡をいただけると、あなたのブログをリブログさせていただきます。お互い気持ちよくブログしましょうね〜^^
メルマガを書いています。
まだ読んでないよってかたは、クリックして読んでみてくださいね(^-^)/
来年からオンライン講座が始まります。
新規メンバー受付中です!
10年続く習い事教室を目指しませんか?
るんるん勉強会では、
10年続く習い事教室になれるエッセンスを
毎週月曜日に、メールにて配信しています。
自宅にいながら、どこにいても、
習い事教室の先生のために勉強をすることができます。
ブログやメルマガにも書いていない、メガトン級マル秘ネタを書いています。
気軽に参加していただきたいので
1ヶ月3,240円にしました。
ベテランの習い事教室の先生も、これから習い事教室をはじめる女性も
参加してくださっています。
嬉しいご感想をいただきました。
「みかさんのこの勉強会メールはとても本当に勉強になるので大好きです。
いつもありがとうございます(^ν^)」
詳しくはこちらをご覧ください。
↓
https://ameblo.jp/nao1125/entry-12392738797.html