こんにちは、
直島 美佳です^^
昨日も言っていただいたし、よく言われるのですが、
わたし、SNSと実際にギャップがあるそうです。
文章がストレートのようで(自覚なし、笑)
すごくきついひとに思われることもあります。
対面の個別相談へはじめていらっしゃるかたは、
ブルブル震えていらっしゃるのだとか^^;
すみません。
実際のわたしは、かなり、おっとりしています。
ただ、子供のころは負けず嫌いの性格だったし、
一年だけですが、起業塾へも通ったので、
仕事に関しては、本気だし、
思ったらがーーーーーっと突き進むほうです。
でも、もともとの性格は変わるわけではなく、
やっぱりおっとりしてますね。
フリーで仕事をすると、
おっとりではいけない気がしていましたが、
実際にはそういうことはありませんでした。
むしろ、
おっとりしていることを隠せば隠すほど、
仕事が低迷していきました^^;
今はとくに!
おっとりしているひとがお得です!
なぜかというと、
少し前、起業ブームで、月商◯万円!とかいう、宣伝文句が
いっぱいだったけど、
SNS疲れをするひとも多いらしいし、
がんばって起業してもうまくいかないとか。
みんな、少しずつ疲れてきてるんでしょうね。
ところが、
おっとりしてるひとってしぶといんです、笑
おっとりしてる=気が弱い
ではありません。
そういうひとは、会ったことがなくて、
ほとんどのひとが、芯がしっかりしてます。
わたしの周りのおっとりさんのいいところをまとめてみました。
・気持ちの余裕がある。
・芯がしっかりしている。
・人間関係でもめることがない。(もしくは、少ない)
・くよくよしない。(くよくよしても、復活するのが早い。)
・優しい。
おっとりさんは、仕事をする上で、うまくいくスキルがもともと備わってると思います。
だから、
これからは、おっとりさんの時代(^-^)/
おっとりしていても、仕事がうまくいく。
いえ、
おっとりしているほうが、仕事がうまくいきます。
仕事がうまくいかないひとは、
才能がないわけではないです。
才能にそんなに差は無いと思います。
そうじゃなくって、カッとなったり、くよくよしたりして、
脱落していってしまうのです。
来年からのオンライン講座は、おっとりさん対応します。
おっとりさんのよくない点としては、こういうことがあるかもしれません。
積極的な告知が書けない。
自撮りなんてできない。
仕事の話を書くことに躊躇する。
そういう面は、変えるのではなくって、違う方法で補ったらいいです。
そういうひとと一緒にがんばっていきたいと思います。
気になってくれているおっとりさん。
楽しみに待っていてくださいね(^-^)/
あ、わたしはおっとりしてますが、気は弱くないですよ、笑
メルマガを書いています。
まだ読んでないよってかたは、クリックして読んでみてくださいね。
新規メンバー受付中です!
10年続く習い事教室を目指しませんか?
るんるん勉強会では、
10年続く習い事教室になれるエッセンスを
毎週月曜日に、メールにて配信しています。
自宅にいながら、どこにいても、
習い事教室の先生のために勉強をすることができます。
ブログやメルマガにも書いていない、メガトン級マル秘ネタを書いています。
気軽に参加していただきたいので
1ヶ月3,240円にしました。
ベテランの習い事教室の先生も、これから習い事教室をはじめる女性も
参加してくださっています。
嬉しいご感想をいただきました。
「みかさんのこの勉強会メールはとても本当に勉強になるので大好きです。
いつもありがとうございます(^ν^)」
詳しくはこちらをご覧ください。
↓
https://ameblo.jp/nao1125/entry-12392738797.html