こんにちは、

直島美佳です^^

 

 

 

最近、よく遭遇するのが、、、、、

 

 

 

ホームページ貧乏

 

 

 

です。

 

 

 

 

なぜ貧乏になるか・・・・きちんとコンセプトやビジョンの軸が決まっていないのに作ってしまうから、「なんか違う・・・」を繰り返すのです。

 

 

 

「なんか違う・・・」と、お客様も来ないので、ホームページ貧乏になるのですね^^;

 

 

 

デザインが素敵だからといってお客様は来ないです。「素敵ー!」と言われるだけ。

 

 

 

なぜホームページを作るのですか?

 

 

 

ホームページを見たひとに、お客様になってほしいからですよね!?

 

 

 

「綺麗ー!」「素敵ー!」と言われるためじゃないはず。

 

 

 

だから、業者さんを選ぶときは、「デザイン」では選ばないでください。「信頼できるかどうか」「気が合うかどうか」で選んでください。

 

 

 

作ったはいいけれど、すごく素敵なデザインなのだけど、お客様がまったく来なくて、しょっちゅう作り直しているひともいます^^;

 

 

 

「ホームページ、あったほうがいいかな」レベルでは作らないことです。

 

 

 

ホームページを活用してしたいことを、ものすごく具体的に言えるようになるまではブログで十分です。

 

 

 

おけいこ協会では、ウェブサイト(ホームページ)のリニューアル業務もしております。

 

 

 

作ったけれど使い物にならないサイトがありましたら、ご相談くださいね。

 

 

 

全部作り変える必要のないウェブサイトがいかに多いか・・・なのに、業者さんから「一からやり直したほうが早いです」なんて言われてませんか?

 

 

 

ほんとに気をつけてください。

 

 

 

リニューアルという選択肢があることを忘れないでね^^

 

 

 

ちゃちゃっと急ぎで作りたいかたはご遠慮ください。

じっくり時間をかけて使えるウェブサイトを作ることをモットーにしています。

おけいこ協会は、生徒さんが増えないウェブサイトは作りません。

 

 

 

おけいこ協会へのお問い合わせ・ご相談はこちらです。